物理のかぎしっぽ 査読/LaTeX表現集(CO,Chappy著)/7

すみません。

メッセージ

公開希望を出されてからで申し訳ないのですが、前の査読にも書いたのですが、やはり「see」と「type」は英語としておかしいと思います。

representation とかcommandとかになるような気がしますが、私もこういう場合に何と言うのは自信がありません。英語にする意味は全く無いと思うので、「表示」「入力」 のように日本語にしたらどうでしょうか?(修正していただけるなら、一括変換で済むと思います。)

それと、ベクトルの表示は、全て上に矢印がつく形で決着したんですか?私は、ナブラの上に矢印がつく表示などは、見たことがありませんし、馴染みません。

返答

  • see , type についてはご指摘の通りだと思うので修正したいと思います。ベクトルの表示は、個人的には矢印が上につく形でも、太字でもどちらでも良いと思います。ナブラの上に矢印がつく表示も見たことはあります(太字のほうが良く目にしますが)。修正すべきでしたら修正したいと思います。 -- CO 2006-10-09 (月) 19:58:24
  • ベクトルの矢印は、どちらが主流なのか知りません。どちらでも意味は同じですし、分野によって使い方が違うということもあると思います。記事の性格として、最も標準的な記法を載せるべきだと思ったので、違和感を覚えた点をお伝えしました。どのような書き方が一番一般的かの判断は、COさんとChappyさんにお任せします。 -- Joh 2006-10-09 (月) 23:12:01
  • 太字で書くほうが、現代的なのでしょうか?僕は矢印つきのナブラは見たことがありません。。TeXでは、\nablaと書いたら、太字のほうが出てくるので、こちらのほうが一般的というわけでしょうか。判断し難いところです。 個人的には、僕は太字推進派に一票投じます。 -- Chappy? 2006-10-09 (月) 23:22:16
  • んー、じゃあ太字に変えるのも TODO にしておきます :) -- CO 2006-10-09 (月) 23:49:07
  • ありがとうございます :) -- Chappy? 2006-10-10 (火) 00:06:06
  • とりあえず See/Type に関しては修正しました。ベクトルの→から太字への修正が意外にめんどい・・ :( -- CO 2006-10-20 (金) 23:01:07
  • ベクトル→から太字へ変更しました (;´ρ`) グッタリ -- CO 2006-11-25 (土) 14:34:54
  • おつかれさまでした。公開に賛成いたします。 -- Joh 2006-11-26 (日) 08:35:50
  • COさん、たいへんお疲れさまです! -- 崎間 2006-11-27 (月) 00:20:18
  • ありがとうございます :*:゚・☆ヾ(TωT。)了└|力"├♪ -- CO 2006-11-27 (月) 15:52:38

 
トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Modified by 物理のかぎプロジェクト PukiWiki 1.4.6 Copyright © 2001-2005 PukiWiki Developers Team. License is GPL.
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji Powered by PHP 5.3.29 HTML convert time to 0.013 sec.