物理のかぎしっぽ kuhcrow/朝永先生の特別講義 のバックアップの現在との差分(No.2)

* 朝永先生の特別講義 [#we49bf6e]
 
 - たしか学部3年のとき(1976年)、時計台講堂にて。 &br;
 1979年になくなられたので、ほとんど最後の直接受講生?
 
 - もちろん特別講義といっても思い出話といった感じ。何も覚えてないけど、 &br;
 「このようにして(高い順位から低い順位に)電子は落ちる」と言いながら、ゾンマーフェルト先生がこの教壇から落ちたそうです
 「このようにして(高い準位から低い準位に)電子は落ちる」と言いながら、ゾンマーフェルト先生がこの教壇から落ちたそうです
 
 - 理学部全員受講可。履修カードを出せば ''記念に'' 1単位あげると言われた &br;
 もらった覚えはあるが、このカードが行方不明‥
 - 理学部全員受講可。履修カードを出せば ''記念に''1単位あげると言われた &br;
 もらった覚えはあるが、このカードが行方不明
 
 - たしか3回あったと思うが、今でも先生の声が聞こえるような気が‥ &br;
 1回目で満足して、あとは麻雀してたのは誰? 
 - たしか3日あったと思うが、今でも先生の声が聞こえるような気が‥ &br;
 1日目で満足して、あとは麻雀してたのは誰? 
 --  久しぶりに教養当時の悪友がそろってしまって‥
 
 * Bloch 氏と Bardeen 氏の講演 [#x733e267]
 
 まあ名門の役得で、修士時代にノーベル賞のお二人の講演を聞く機会があった。 &br;
 金属伝導のブロッホ関数、磁気共鳴のブロッホベクトルの Bloch さん、 &br;
 半導体と超伝導の BCS理論で2回受賞の Bardeen さんである。
 
 朝永先生が 150cm, 40kg くらいの小柄・やせ形なのに対し、
 お二人とも 190cm, 100kg くらいの大男であった。
 
 Bloch さんは ブロッホ関数を思いついた経緯などを話された。&br;
 Bardeen さんの話はなにも覚えていない(アメリカ人の英語が速すぎて聞き取れなったのかも?)。
 
 Bardeen さんにつては、半導体の Shockley との確執とか、BCS理論ってほんまかいなという一部の声もあって、
 当時あまりよい印象はなかったのだけど、en.wikipedia によると「アメリカ人には珍しいくらい」研究一筋で誠実な人柄であったらしい。(なお高温超伝導はこれよりあとの発見である)
 
 講演は両方ともキケン(危険、でなくて、基研:湯川記念基礎物理学研究所)であったのだが、
 言葉のせいもあって講演後の質問などもあまりでない。
 
 当然、座長(当時の基研所長の宇宙物理の佐藤文隆氏)がその場を繕わないといけないのだが、
 これが何ともいえず、聞いてるほうが恥ずかしくなるくらい、でれっとした、しょうもないコメントだったような思いがある。。。
 
 
 
 --------
 *** ご意見・独り言 [#f21f5a4f]
 #comment
 
トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Modified by 物理のかぎプロジェクト PukiWiki 1.4.6 Copyright © 2001-2005 PukiWiki Developers Team. License is GPL.
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji Powered by PHP 5.3.29 HTML convert time to 0.003 sec.