物理のかぎしっぽ 崎間/プロジェクトの構想 のバックアップ(No.2)

崎間/プロジェクトの構想

僕が(あくまでも一個人として)考えている,このプロジェクトの構想をまとめようかと思います.

プロジェクト発足以前

初心に還ってみます.物理のかぎしっぽをつくりはじめた理由は,自分の勉強ノートをつくろうとした,ただそれだけの理由です.それを続けることができた理由は,自分のやっている行為に反響があったからです.単なる学生が書いた物理の記事を読んでくれる人がいて,感想までくれる.それが何とも言えず楽しく,充実感がありました.

発足のきっかけ

記事の対象範囲を拡大するにつれ,一人でできることには限界があるな,と感じました.それが第一のきっかけです.具体的な発足のきっかけは,実は3段階に分かれます.

  1. おかっちさんによる寄稿
  2. オフ会でCOさんがもちかけてくれた,統合の話し
  3. Goodluckさんからの「サイト制作をお手伝い」したいというメール

これらのきっかけを経て,しだいに「みんなでつくる」ということに興味を持ちはじめました.さらにCOさんの「数式掲示板」を見て,簡単にサイトをつくるシステムがあればなあ,と思い至りました.

誰でも参加できる,とはどういうことか

方向性と柔軟性

プロジェクト,そして物理のかぎしっぽの方向性について,今一度考えています.現状では,全体としての統一を求めています.しかしそれはメンバーの個性を殺すことになりはしないか,ということを主に気にしてます.もちろん,今の方針もいろいろ意見を出し合って考えた末のものですので,良いものになっていると思います.

さらに,個性をうまく生かす手段を上乗せすれば,よりよいものになるのではと考えています.したがって,個性溢れる記事には,柔軟に対処したいです.

といいましても,今度は「柔軟」とはなにか,それもまた問題になるわけです.現在の枠組にうまく合わない記事が現れた場合,そういった場合は枠組に合わせるのではなく,枠組の方を記事(すなわちメンバー)に合わる.それが「柔軟」ということかなと思ってみたりします.

しかしそれも,できる場合,できない場合があります.また,やりすぎるとかえって困ったことになるでしょう.このあたりのバランス感覚,それが求められるのですよね.

サイト構成

さらに将来の展望

 
 
Top / 崎間 / プロジェクトの構想
トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Modified by 物理のかぎプロジェクト PukiWiki 1.4.6 Copyright © 2001-2005 PukiWiki Developers Team. License is GPL.
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji Powered by PHP 5.3.29 HTML convert time to 0.009 sec.