物理のかぎしっぽ 査読/単振動〜等速円運動の射影〜(tomo著)/3 の変更点

 * 調和振動子 [#u1f24442]
 -ページ: [[査読/単振動〜等速円運動の射影〜(tomo著)]]
 -投稿者: [[崎間]]
 -カテゴリー: 質問です
 -状態: 質問
 -状態: 解決
 -投稿日: 2005-06-19 (日) 23:10:33
 
 ** メッセージ [#h25d39c4]
 一連の記事,とても良くまとまっていて,適度に分割されていて良かったです.さすがですね.
 
 ところで,一つ質問なのですが「単振動」と「調和振動子」という言葉の使い分けが前から疑問でした.全く同じ意味なのかなーと思うこともあるのですが,どうなのでしょう? もしよければ,そのことに少し触れていただけると助かります!
 
 ** 返答 [#pcc8931b]
 -査読ありがとうございました。私の認識では、「単振動」=「(1次元)調和振動」です。「子」がつくと、(厳密には)運動している物体を指すように思うのですが、どうなんでしょうか…(英語でも、「調和振動」や「単振動」は" harmonic oscillation"で、「調和振動子」は" harmonic oscillator"だったと思います(別称もありますが))。自信がないので、他の方の意見もおうかがいしたいですm(_ _)m。 -- [[tomo@ksp-project]] &new{2005-06-19 (日) 23:38:51};
 -崎間さんと同じような疑問を持たれている方もいらっしゃると思いますので、内容が固まり次第、加筆したいと思います。おそらくリード文に。 -- [[tomo@ksp-project]] &new{2005-06-19 (日) 23:41:34};
 -単振動を英語で書くと simple harmonic oscillation 。この訳語として、単振動とか調和振動とか単調和振動とかがあるようです。調和振動子はtomoさんが書かれている通り、英訳はharmonic oscillator。「単振動をしている振動体」という意味ですね。 …厳密には、振動子というと具体的な振動体(振動している物体)でなくても良くて、振動している性質さえ持っていればいいわけですが…その辺は細かすぎる話ですかね。 -- [[山本明]] &new{2005-06-19 (日) 23:59:01};
 -tomoさん,山本さん,ありがとうございます.なるほど,「民族」と「個人」みたいなイメージでとらえれば良いのですね. -- [[崎間]] &new{2005-06-20 (月) 00:07:00};
 -リード文の注として入れてみました。 -- [[tomo@ksp-project]] &new{2005-06-24 (金) 22:41:41};
 -お疲れ様です.勉強になりました.ありがとうございました! -- [[崎間]] &new{2005-06-25 (土) 01:42:41};
 
 #comment
 #br
 #topicpath
トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Modified by 物理のかぎプロジェクト PukiWiki 1.4.6 Copyright © 2001-2005 PukiWiki Developers Team. License is GPL.
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji Powered by PHP 5.3.29 HTML convert time to 0.002 sec.