物理のかぎしっぽ 査読/収束半径の求め方(Joh著)/1 の変更点

 * 読みました [#h5a6125a]
 
 |~ページ|[[査読/収束半径の求め方(Joh著)]]|
 |~投稿者|[[丹下]]|
 |~状態|#listbox3(提案,査読2,state)|
 |~投稿日|2007-05-30 (水) 01:42:47|
 
 ** メッセージ [#x7e8241e]
 収束半径の具体的な演習問題があってその問題を解くことで
 理解が深まってよいと思います。
 二つの方法がありより計算可能範囲が広がりますね。
 
 ところでアダマールの方法ですが
 
 #mimetex(\lim_{k\to \infty}\sqrt[k]{|c_k|})
 
 を求めてその逆数(ゼロの場合は収束半径は∞)が収束半径とするのがよいと思います。
 なぜかというとc_kが途中でゼロの場合があるからです。
 その点ダランベールの方法は全てゼロでないと使えません。
 
 ** 返答 [#ob290394]
 - なるほど。そんな違いがあったのですね :) 次回の改訂で修正したいと思います。ありがとうございました。 -- [[Joh]] &new{2007-05-31 (木) 07:24:37};
 
 #comment
 #br
 #topicpath
トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Modified by 物理のかぎプロジェクト PukiWiki 1.4.6 Copyright © 2001-2005 PukiWiki Developers Team. License is GPL.
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji Powered by PHP 5.3.29 HTML convert time to 0.002 sec.