物理のかぎしっぽ modulo のバックアップソース(No.13)
#rst2hooktail_source
==================================
分数で表現した中国の剰余定理
==================================

整数論の分野では当然のことのように分数は使われていませんが,以外に分数による表現が分かりやすいことが
あります.その例として,中国の剰余定理やガロア拡大体を分数を用いて説明します.



中国の剰余定理とは
==================================

簡単のため 整数 $a$ を正の整数 $b$ で割った剰余 $a \bmod b$ を $|a|_{b} ~~(0 \leq |a|_{b} < b)$ で
表わします. $|a|_{3} = b$, $|a|_{5} = c$ である $|a|_{15}$ は,中国の剰余定理により

<tex>
|a|_{15} = | 10 b + 6 c |_{15}
</tex>

で求められます.この 10 と 6 を詳しく書くと, $10 = 5 \times |3|_{3}^{-1}$, $6 = 3 \times |5|_{5}^{-1}$ 
です.ここで $|3|_{3}^{-1}$ は $|3 x|_{3} = 1$ となる $x$ (3 を法とする逆元)を意味します.また,
$|a|_{3} = b$, $|a|_{5} = c$, $|a|_{7} = d$ である $|a|_{105}$ ( $3 \times 5 \times 7 = 105$ )は

<tex>
|a|_{105} = | 70 b + 21 c + 15 d|_{105} 
</tex>
<tex>
70 = 5 \times 7 \times |3|_{35}^{-1} \\
21 = 3 \times 7 \times |5|_{21}^{-1} \\
15 = 3 \times 5 \times |7|_{15}^{-1} 
</tex>

です. $m$, $n$ が互いに素であれば

<tex>
m x + n y = 1
</tex>

となる整数 $x$, $y$ が存在するという有名な性質を使って,上記の式を導いてみましょう.




分数による表現
==================================

以下では,有理数 $r$ の整数部を $\Gamma r$, 小数部 $\Delta r$ ( $0 \leq \Delta r < 1$ ) で
表わします.例えば

<tex>
\Gamma \left(-\frac{8}{3} \right) = -3, ~~~~ \Delta \left(-\frac{8}{3} \right) = \frac{1}{3}
</tex>

です. $5 x + 3 y = 1$ は

<tex>
\frac{x}{3} + \frac{y}{5} = \frac{1}{15}
</tex>

と書き換えることができるので,

<tex>
\Delta \left( \frac{x}{3} + \frac{y}{5} \right) = \frac{1}{15}
</tex>

となる $x$ ( $0 \leq x <3$ ),  $y$ ( $0 \leq y <5$ ) が存在し,

<tex>
\Delta \left( \frac{5 x}{3} + y \right) = \Delta \frac{2 x}{3} = \frac{1}{3}
</tex>

から, $x = 2$ であることが分かります.同様に $y = 2$ であることも分かり,

<tex>
\Delta \left( \frac{2 a}{3} + \frac{2 a}{5} \right) = \Delta \frac{a}{15}
</tex>

が得られます.

<tex>
\Delta \frac{2 a}{3} = \Delta \left(2 \Gamma \frac{a}{3} + 2 \Delta \frac{a}{3} \right) 
= \Delta 2 \Delta \frac{a}{3}
</tex>
 
ですから,上記の式を

<tex>
\Delta \left(2 \Delta \frac{a}{3} + 2 \Delta \frac{a}{5} \right) = \Delta \frac{a}{15}
</tex>

と書き換えることができます.これが分数で表現した中国の剰余定理です.

先に示した $|a|_{15} = | 10 b + 6 c |_{15}$ に

<tex>
b = 3 \Delta \frac{a}{3}, ~~~~ c = 5 \Delta \frac{a}{5}
</tex>

を代入すると

<tex>
15 \Delta \frac{a}{15} = 15 \Delta \frac{10 \cdot 3 \Delta \frac{a}{3} + 6 \cdot 5 \Delta \frac{a}{5}}{15}
= 15 \Delta \left( 2 \Delta \frac{a}{3} + 2 \Delta \frac{a}{5} \right)
</tex>

となり,上式と等価であることを確認できます. $|a|_{105} = | 70 b + 21 c + 15 d|_{105}$ については

<tex>
\frac{x}{3} + \frac{y}{5} = \frac{1}{15}, ~~~~ \frac{w}{15} + \frac{z}{7} = \frac{1}{105}
</tex>

から

<tex>
\frac{w x}{3} + \frac{w y}{5} + \frac{z}{7} = \frac{1}{105}
</tex>

となる $w x$, $w y$, $z$ を 2, 1, 1 として 

<tex>
\Delta \left( \frac{2}{3} + \frac{1}{5} + \frac{1}{7} \right) = \Delta \frac{106}{105} = \frac{1}{105}
</tex>
<tex>
\Delta \left(2 \Delta \frac{a}{3} + \Delta \frac{a}{5} + \Delta \frac{a}{7} \right) = \Delta \frac{a}{105}
</tex>

が得られます.




ユークリッドの互助法
==================================
トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Modified by 物理のかぎプロジェクト PukiWiki 1.4.6 Copyright © 2001-2005 PukiWiki Developers Team. License is GPL.
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji Powered by PHP 5.3.29 HTML convert time to 0.009 sec.