物理のかぎしっぽ ToDoリスト/11 のバックアップ(No.12)

著作権の扱い

メッセージ

プロジェクトとして複数人により記事を制作する以上,個々の方々が著作権を主張されると運営体制が非常に複雑になります.著作権の扱いで考えているのは,つぎの二通りです.

著作権を物理のかぎプロジェクトに譲渡しもらう場合は,さらに簡単なライセンスを取り決めます.たとえば,個人的にお金儲けをしない,記事制作者の名前は表示する,などです.


著作権について,MLで意見を募集した結果,つぎのようにする予定です.

すべての成果物の著作権は,物理のかぎプロジェクトとして保有

さらに細かな点としては

  1. 再配布を可能にするかどうか
  2. 商用利用についてはどうするか
  3. 広告収入をどうするか

などあがあります.たとえば再配布については,多くの(Linux等の,自由と言う意味での)フリーソフトウェアのように,私たちの成果物についてもフリーとするかどうかという意味です.将来の話ですが,学校の教材としたい,とする人が現れるかもしれません.

商用利用についてですが,これも将来の話,出版などの話が来ないとも限りません.その場合,私たちメンバーとしてはどのような対応をするかを考えなければなりません(将来過ぎる話なので,これは保留しておいても良さそうです).

最後に,広告収入が多少なりとも入ります.現在はamazonのアソシエイトに参加していますので,物理のかぎしっぽのリンクからamazonへ行った人が商品を購入した場合,その約3%が収入となります.さらに,Google AdSenseという,Googleの広告を張るプログラムもあります.将来的これに加入し,プロジェクトの運営資金としたいと考えています.

これらの広告収入は微々たるもの(amazonの広告収入は,四半期(三ヶ月)で2000円に満たないほど)ですが,COさんが自宅で稼働させているサーバの実費に充てれば,少しは足しになります.崎間はまず,プロジェクトに不可欠なCOさんのサーバ実費に,広告収入を充てたいと考えています.さらに将来,広告収入がその額を上回るようであれば,また使い道を考えようと思います.

引き続き,みなさんの意見をお待ちしております.



トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Modified by 物理のかぎプロジェクト PukiWiki 1.4.6 Copyright © 2001-2005 PukiWiki Developers Team. License is GPL.
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji Powered by PHP 5.3.29 HTML convert time to 0.008 sec.