物理のかぎしっぽ 佑弥/本棚 のバックアップソース(No.18)
[[佑弥]]

*佑弥の本棚 [#a90370bb]

僕が主に勉強している本を紹介していきます.

*物理 [#lc27decc]

**力学 [#pf68f0f7]
- &amazon(4000077112 );Richard P. Feynman~
僕が物理をやるきっかけになった本.独特の語り口で非常にレベルの高いことまで,平易に語ってくれるので
とても勉強になると思います.まさに名著といえるでしょう.

**解析力学 [#q6740870]
- &amazon(4621036378);並木美喜雄~
僕が解析力学を主に勉強した本です.最近解析力学について書くことに
したので,もう一度勉強しなおしています.内容も豊富で分かりやすい
です.ただ,章末問題の解答が載ってないのが,ちょっと残念.

- &amazon(0387968903);V.I.Arnold~
解析力学を数学的な観点から眺めた名著です.古典力学における運動が数学的にはどう捉えられるのか
ということについて新しい視点を得ることができとても面白いです.
でも,レベルは高いので,がんばって読んでいるところです.

- &amazon(4842702095);H.Goldstein~
解析力学を主に取り扱った問題集です.扱っている問題が豊富で非常に勉強になります.
同じくH.Goldstein著"Classical Mechanics"に基づいて書かれた問題集で,
たまに文章中に本編の式番号のみの引用があるため,本編のほうも参照できる環境にあるとより良いですが,
問題集だけでも十分に機能すると思います.(僕は本編を持っていないので,図書館等で該当箇所だけ調べたり
しています.)

**電磁気学 [#o00b6ef7]
- &amazon(0486656608);Albert Shadowitz~
電磁気学の基礎はほとんどこれ一冊でカバーすることができるでしょう.扱っているテーマも豊富で,
とても分かりやすいと思います.電磁気学について調べものをしたいときに,よく開いています.

- &amazon(4000079239);川村清~
初めにMaxwell方程式の導出を行って,電磁波を主に扱っています.

**熱力学 [#m68f553b]
- &amazon(9784130626095);清水明~
初めにエントロピーを定義して,エントロピー最大の原理から熱力学を展開していく形式です.
初めに理論の仮定が何なのかがはっきりと分かる形式なので,分かりやすいと思います.

**統計力学 [#v1403abc]
- &amazon(9783540286059);吉岡大二郎~
平衡系の統計力学を扱った本です.具体例が豊富で,分かりやすくて面白い本だと思います.

**相対性理論 [#efa1134b]
- &amazon(0521010691);Hans Stephani~
今僕が相対論を勉強している本です.まだ,特殊相対性理論の途中までしか読んでいませんが,
内容が詳しくてとても勉強になります.早く読破してしまいたいです.

**量子力学 [#z9130be9]

* 数学 [#mf6a3f75]

- &amazon(476870882X);千葉逸人~
物理で使う数学はとりあえず,これをやっておけば最初のうちは十分だと思います.僕はまだ全部を読んで
いませんが,物理をする人にとても分かりやすく書いてあります.

**多様体 [#aefe4632]

- &amazon(4431707875);John Willard Milnor~
大学のゼミで使っていました.議論がとても軽快で,非常に面白い本です.薄い本ですが,
その分自分で調べ,考えていきながら読むことになるので,とても勉強になると思います.

- &amazon(4000057294);松本 幸夫~
ミルナーの微分トポロジー講義を読むための知識を得たくて,読み始めました.位相について分かりやすく
書いているのでとても読みやすく,非常に良い本だと思います.位相や郡について,基本的なことを身につ
けたい人にはお勧めです.

- &amazon(4130621033);松本 幸夫~
これも,ミルナーの微分トポロジー講義を読むための副読本として読んでいます.微分とポロシー講義とは
違った形で定式化がなされているので,多様体についてまた別の視点が得られておもしろいです.

*大学受験でお世話になった参考書&問題集 [#m33de520]
僕が大学入試対策に使っていて,これは本当に良かったと思える本を紹介します.
**物理 [#ae70751c]
- &amazon(4877254269);杉山忠男~
- &amazon(4877254277);杉山忠男~
レベルは高いですが,解説が分かりやすくお勧めです.コラムとかも勉強になります.最近改訂版が出ているようです.
僕は知人から譲り受けたので,改定前のものしか持っていません.案外高校では親しみのないもの(偏光な
どはよい例かも)もちゃんと扱っていて,高校の物理を総復習することができるでしょう.(コラムまでしっかり読めば
大学でやる物理まである程度抑えることさえできます.)

- &amazon(4315517283);ニュートンプレス~
難関大学向けの有名な問題集.問題は良いものが揃ってますから、やって損はないでしょう.練習問題だけで108問あり
ますが,それ以外問題は解説もほとんど載ってないので,練習問題だけやっておけば十分かもしれません.ただ,文字
が少し見にくいので,根気よくやりましょう.

**数学 [#vcecbc56]
- &amazon(488742048X);東京出版~
数学の論理的思考力を身につけるには最適の本でしょう.論理の運用の仕方の説明から問題演習まで,これ一冊で
数学の論証力は十二分に養えると思います.


**化学 [#v67133be]
- &amazon(4796116990);石川正明~
高校の化学を理解したい人にはもってこいの問題集だと思います.扱っている問題のほとんどは1980年代あたりの
難問ですが,解説もしっかりしていて,これをしっかり読めば化学の実力は相当つくでしょう.
トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Modified by 物理のかぎプロジェクト PukiWiki 1.4.6 Copyright © 2001-2005 PukiWiki Developers Team. License is GPL.
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji Powered by PHP 5.3.29 HTML convert time to 0.004 sec.