物理のかぎしっぽ 査読/LaTeX表現集(CO,Chappy著)/3 のバックアップ差分(No.4)

* この記事の範囲について [#rc31b58a]
 
 |~ページ|[[記事/LaTeX表現集(mNeji著)]]|
 |~投稿者|[[CO]]|
 |~状態|#listbox3(提案,査読2,state)|
 |~投稿日|2006-09-05 (火) 13:14:28|
 
 ** メッセージ [#l730ff01]
 この記事は「物理のかぎしっぽ数式掲示板」に限らず、LaTeX 広範について参考になる記事だと思います。
 
 なので、数式掲示板にローカルな話題(<tex></tex> で囲むだとか)は掲示板の利用方法などに譲って、この記事には含めないようにしませんか?
 
 そうすれば、一般の LaTeX の記事として通用しますし、引用も増えそうです。
 
 ** 返答 [#vc225a0d]
 - ご提案有難うございます.いつも数式掲示版を気持ちよく使わせていただいております.この感激がこの記事を作る原動力になりました.ご提案には賛否両論があるように思いますので,しばらく,ご意見を拝見しようかと思います. -- [[mNeji]] &new{2006-09-05 (火) 13:51:56};
 --他方,私見ですが,今回の部分を更に厳選して「基本表現」とし,各分野ごとに各「専門表現」と「総合インデックス」に別けると善い様な気がしてきています.自分の好みは「オール・イン・ワンの表現集」ですが,これだと作るのがとても難しいと思います.専門表現は,例えば;
 ---物理数学
 ---力学・解析力学・量子力学
 ---素粒子論
 ---電磁気学・電子工学
 ---物性・半導体工学
 ---流体力学・連続体力学・プラズマ物理
 --などを,大勢の人が気楽に参加しながら付け加えるような,かぎプロジェクト版,"The KagiSippo"みたいにできるといいですね.その意味で,ある程度纏まった部分を,"WikiPedia"に移して行くのも相互に役立つようなきもします.
 
 #comment
 #br
 #topicpath
トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Modified by 物理のかぎプロジェクト PukiWiki 1.4.6 Copyright © 2001-2005 PukiWiki Developers Team. License is GPL.
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji Powered by PHP 5.3.29 HTML convert time to 0.003 sec.