物理のかぎしっぽ 査読/三重積(Joh著)/2

図と文章

メッセージ

> A×(B×C)は A に直交するはずです.また, B×C は B と C の張る平面に垂直な向きですが,A×(B×C) は B×C とも垂直な向きなので,結局 B と Cの張る平面に乗るベクトルとなります.

の文章と、図が一致していないように見えます。具体的には、AとB×Cの張る平面にのるベクトルとして、A×(B×C)が描かれているように見えます。

返答

  • そう見えないように、直角を表わす□を根元に描いたつもりなんですが、駄目でしょうか?私の作図力では、これ以上の図は無理です。図と文章は一致しているつもりです、どうしても分からないというなら、図を描き換えます。他の方の意見も伺いたいところであります。 -- Joh 2006-05-20 (土) 16:34:50
  • 図が間違っているのか、見にくいだけなのか、その判別もできないほどひどいのか、ご指摘の点はどれに該当しますか? -- Joh 2006-05-20 (土) 17:17:25
  • じっと睨んでみたら,正しい図に見えました.今のままで問題ないと思います。 -- わたなべ 2006-05-20 (土) 23:15:01
  • 見難いに一票.私は斜視の為か立体図形が把握するのが不得意です.解説は重々理解していて,それに従って見るのですが駄目です.もう一つ別図をつくって,A×(B×C)が含まれる平面を図示していただければと感じます.大昔,砂川さんの理論電磁気学でこの手の交換規則が次々にでてきて泡を食ったのを思い出しました. -- mNeji? 2006-07-06 (木) 11:57:48
  • もう一度拝見しました.わたしも,わたなべさんと同じように見えます.私の感覚では,赤い矢印は,もっと手前に倒れて欲しいです.赤い字の「Ax(BxC)」の位置も左手前に持ってくるのも良いかと.いっその事3D 表示は? -- mNeji? 2006-07-06 (木) 19:04:44
  • せめて,「赤い矢印の先端」を「B,Cの張る平面」の上端の近くまで下げ,さらに「赤い矢印の先端」 -- mNeji? 2006-07-06 (木) 19:17:05
  • 【上に続く】より,「B,Cの張る平面」に赤い鎖線で垂線を下ろしていただけませんか.当然,黒い「B」はもっと右に,「B,Cの張る平面」の前面の線はもう少し前方になって欲しい. -- mNeji? 2006-07-06 (木) 19:21:09
  • いずれにせよ,ベクトル初心者にとって,外積のイメージを明確に植えつけるために,判り易い図を早めに公開して欲しいとおもいます. -- mNeji? 2006-07-06 (木) 19:23:25
  • 乱文,御免なさい. -- mNeji? 2006-07-06 (木) 19:24:55
  • できれば、図の作成をお願いしても良いでしょうか?私の技量では限界です。 -- Joh 2006-07-07 (金) 17:50:37
  • 私は,現在InkscapeというSVGの作画エディタのマニュアルを訳しながら練習をしようとしています.ですから時間がかかってもよければトライします. -- mNeji? 2006-07-07 (金) 20:07:36

 
トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Modified by 物理のかぎプロジェクト PukiWiki 1.4.6 Copyright © 2001-2005 PukiWiki Developers Team. License is GPL.
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji Powered by PHP 5.3.29 HTML convert time to 0.013 sec.