物理のかぎしっぽ 査読/うなり(CO著)/2

面白いです

メッセージ

うなりを画面や紙の上だけでなく、実際に耳で聴けるのはとてもいいと思います。
私の直交関数系の記事で、COさんのアプレットにリンクを貼ると言っていましたが、リンクをかぎしっぽの記事内に収めることができるので、こちらにリンクを貼るほうがいいのでしょうか??

ひとつだけ、記事について提案します。
うなりとは、一般に音だけの現象ではないと思います。波であれば、「うなる」ことはあるはずです。
なので、「うなりは音だけでなく、二つの周波数を持つ波の重ね合わせで起こる」ということを、書いてもいいかと思います。

返答

  • お読み頂きありがとうございます。 :) こちらからも質問させていただいてよろしいでしょうか。ラジオなんかで音波(を電気信号化したもの)が運べるのは、このうなりの現象と類似だと考えて良いのでしょうか?つまり式 (2) の f が MHz の波、\deltaが音波という具合に。\delta を取り出して音波に戻してやると、音楽が聴こえたりするという原理でしょうか・・? -- CO 2006-08-29 (火) 21:31:08
  • 直交関数系のほうのアプレットのリンクについては、記事の内容と直接的な関係はないので「参考」としてリンクする程度が良いと思います。もし記事内に載せたければかまいませんけれども。 -- CO 2006-08-29 (火) 21:35:57
  • ご提案の件については、実例を交えて紹介できたらなと思います。 :) -- CO 2006-08-29 (火) 21:37:24
  • AMは似ていると思います。式(2)がAM変調波の場合、基本搬送波を\cos(2\pi f t)とするとき、搬送波に乗せてある信号はA\cos(2\pi \delta t)となります。FMは、また違う変調が行われています。ちなみに、数年後にはラジオもディジタルになってしまうので、AMもFMも、そのうち消えてなくなると思いますが・・・。 -- 黒子 2006-08-29 (火) 21:52:18
  • なるほど、では AM ラジオはある意味で、高周波数の電磁波のうなりを聴いていると言えますね。これを記事中に書いてみようかと思います。高品質化は技術をブラックボックス化する・・? -- CO 2006-08-29 (火) 22:08:39
  • うなりを聴いているのではなく、うなりをもつ電磁波を受信して、元の音に復調したものを聴いています。 -- 黒子 2006-08-29 (火) 22:24:20
  • すみません、「うなり」という言葉の解釈が曖昧なのかもしれません。黒子さんのおっしゃる「うなり」はどのように定義されるのでしょうか。 -- CO 2006-08-29 (火) 22:49:03
  • 私はただ単に式(2)のような形のものを指していました。こちらこそ、曖昧でした。上の例では、AM波に、音声としてAcos(2πδt)がsin(2πft)の波に乗っている形になっています。ラジオを聴くために、実際に私たちが欲しいのはAcos(2πδt)の音の波になります。なので、この例では私たちは「うなりを聴く」わけではないと思います。 -- 黒子 2006-08-29 (火) 23:22:05
  • 私は二つの波を重ね合わせたときにできる Acos(2πδt) の部分がうなりだとおもっていました。 (^^; ちょっと正確な定義を調べてみます。 -- CO 2006-08-29 (火) 23:33:02
  • うなりという現象は、振幅が周期的に変化することですね・・。となると、COさんのが正しそうです。うなりの周波数はδということを考えると、どうもそのようですね・・・。混乱させてしまって、すいませんでした。 -- 黒子 2006-08-30 (水) 00:33:50
  • 調べてみましたが、どちらの解釈が正しいのかわかりませんでした。「うなり」とは音の強弱の繰り返しのことだということで、それ以上のことまで記述しているページは見あたりません。とりあえずその辺は曖昧なままで、他の場合についてコメントしておきました。 -- CO 2006-08-30 (水) 19:59:58
  • 確認しました :)  実例を出して、はっとさせてくれる様な展開がとてもいいと思います。 -- 黒子 2006-08-30 (水) 22:28:34
  • うなりの数学的な定義はおいておいて、とりあえずこの提案は解決で構いませんよね。ステータスを変更させていただきます。 -- CO 2006-09-05 (火) 10:58:18

 
トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Modified by 物理のかぎプロジェクト PukiWiki 1.4.6 Copyright © 2001-2005 PukiWiki Developers Team. License is GPL.
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji Powered by PHP 5.3.29 HTML convert time to 0.825 sec.