物理のかぎしっぽ 記事ソース/物理のかぎしっぽ開設秘話

記事ソース/物理のかぎしっぽ開設秘話

これはrst2hooktailの記事ソース保存・変換用です(詳細).

コンバート

最近コンバートされた結果: HTMLPDFTeX

公開・更新メニュー ▼▲

記事ソースの内容

========================
物理のかぎしっぽ開設秘話
========================

物理のかぎしっぽ立ち上げのいきさつです.


きっかけは強制的に
==================

ホームページを作ったきっかけは,大学4回生(4年生ではない)のときに
所属していたワンダーフォーゲル部のサイトを立ち上げたことです.
これはOB会との兼ね合いがあったからやった仕事で,自主的にやろうと思ったわけではありませんでした.第一,その当時はパソコンのことがよく分からず,できればホームページを作るなんてことはやりたくありませんでした.

ですが,なにかをつくるというのは楽しいもので,ああでもないこうでもないと試行錯誤していくうち,
ホームページの作成作業が楽しくて仕方なくなっていました.
部員からダイレクトに反応があるのも楽しさの要因の一つでした.


自分のモノが欲しい
==================

しかし,いくら部のサイトをがんばってつくっても,やはりそれは部のもの.
そこに書いてある情報も部活関係のものしかありません.
どうせつくるなら,自分で思い通りにできる,
自分だけのオリジナルな内容をやってみたいという自然な欲求が湧いてきました.

そうしてつくったのがこの「物理のかぎしっぽ」です.
物理の記事を書いていこうという思惑は当初からありました.
もっとも,最初は「オチコボレ物理な人」という変な名前を付けていました.
オチコボレと名前を付けていたらサイト自体オチコボレてしまいそうなので,半年後に改名しました.

物理中心のネタでやっていこうと考えたのは,
それ以外ではいつかネタが切れてしまいそうだったからです.
物理学という分野なら,図書館や学校の勉強やらでいくらでも知識を仕入れることができ,
ネタ切れの心配はありません.そしてなにより自分自身の勉強になる,と考えました.

また,物理や数学の本はたくさん出版されていますが,
ホームページのみでそれらの情報を探そうとするとあまりないなあ,という不満もありました.
物理の総合的な知識が習得できるサイト,という内容で勝負すれば
ホームページとしてそれなりにいい線いけるんじゃないかな,
とも考えました(最近になって,講義ノート等の優良な情報が山程あることに気づきました).


理想は遠い
==========

そんな理想は思い描いていても,一番の問題は僕が物理について詳しくないということでした.
その当時で1回留年していましたし,なんとそのつぎの年には,2回目の留年が決定してしまいました.
僕は成績の悪いオチコボレ,でした.
まぁ,今思えば,その状況をなんとかしたいという気持ちも,
ホームページの更新をがんばることに一役かっていたと言えます.

物理のかぎしっぽというネーミングですが,特に深い意味はありません.
なんとなく語感が良いからこの名前にしました.
物理という単語は外すわけにはいかないし,
かといってあまり堅苦しい名前になるのは避けたかったですし,
上に書いたようにオチコボレとくっつけるのはゴメンでした.

名前を新しくした当時,ホームページスペースの引っ越しも同時に行いました.
無料のホームページスペースから現在のスペースへの作業中,
トップページにダミーの写真を一枚だけ張っていました.
その写真が,かぎしっぽの猫の写真だったので,なんとなく物理とくっつけてみたという具合です.

別に秘話でもなんでもなかったですが,そんなわけでボチボチと記事を増やしつつ,
これからの発展を夢見てこのサイトの運営を続けています.


@@author: 崎間@@
@@accept: 2003-12-08@@
@@category: ようこそ,物理の世界へ@@
@@id:kaisestuhiwa@@
トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Modified by 物理のかぎプロジェクト PukiWiki 1.4.6 Copyright © 2001-2005 PukiWiki Developers Team. License is GPL.
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji Powered by PHP 5.3.29 HTML convert time to 0.008 sec.