物理のかぎしっぽ 記事ソース/「ボルツマン定数」を読む前に

記事ソース/「ボルツマン定数」を読む前に

これはrst2hooktailの記事ソース保存・変換用です(詳細).

コンバート

最近コンバートされた結果: HTMLPDFTeX

公開・更新メニュー ▼▲

記事ソースの内容

============================================================
「ボルツマン定数」を読む前に
============================================================

この記事では、ボルツマン定数がなぜ一分子当たりの気体定数と呼ばれるかを簡単にですが、確認しておきます。

まず、理想気体の状態方程式を復習します。
それは、以下の様なものでした。箱の中に気体が入っている時を考えます。

<tex>
pV=nRT \tag{##}
</tex>

後の為に、少し変形しておきます。

<tex>
\frac{pV}{T}=nR \tag{##}
</tex>

pは圧力、Vは箱の体積、nは気体のモル数、Rは気体定数、Tは絶対温度です。

モル数nは、分子数N、アボガドロ数 $N_A$ を用いて、 $n=N/N_A$ と書けますから、


<tex>
\frac{pV}{T}=N(R/N_A) \tag{##}
</tex>

ここで、 
<tex>
k_B \equiv \frac{R}{N_A} \tag{##}
</tex>

と置きます。
これが、ボルツマン定数の定義だと思います。つまり、

<tex>
\frac{pV}{T}=N k_B \tag{##}
</tex>

箱の中の粒子数が1個の時を考えます。 $N=1$ です。

よって、

<tex>
\frac{pV}{T}=k_B \tag{##}
</tex>

式 $(2)$ と式 $(6)$ を比較してください。
これは、つまり、圧力、体積、温度を設定した時、一つの気体分子がとる状態方程式を示しています。
これが、ボルツマン定数が一分子当たりの気体定数と呼ばれるゆえんです。

それでは、今日はこの辺で。

続きは、 こちら_ 。

.. _こちら: http://hooktail.sub.jp/statistical/BoltzmannConst/

@@author:クロメル@@
@@accept:2011-01-26@@
@@category:統計力学@@
@@id:PreBC@@
トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Modified by 物理のかぎプロジェクト PukiWiki 1.4.6 Copyright © 2001-2005 PukiWiki Developers Team. License is GPL.
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji Powered by PHP 5.3.29 HTML convert time to 0.008 sec.