査読への提出方法
をテンプレートにして作成
査読
rst2hooktail
進行表
執筆中
かぎマニュ
物理のかぎプロジェクト
トップ
最近の更新
ヘルプ
開始行:
* 査読への提出方法 [#n0d474ae]
[[かぎマニュアルズ]] > [[査読・公開・改訂>かぎマニュアル...
#author(崎間)
自分で書いて「よしできた!」と思う記事は [[査読]] に提出...
ここではその提出手順を紹介します.
#contents
** 査読リストへの追加 [#f24ecc30]
[[査読]] のページにある査読記事のリスト部分
#ref(fig0.png,nolink)
を「査読リスト」と呼ぶことにします.
査読に提出するには,まず査読リストに,自分で書いた記事を...
査読のページ左上にある「編集」をクリックしてください.
#ref(fig1.png,nolink)
するとつぎのように,ページを編集するフォームが現れます.
#ref(fig2.png,nolink)
査読リストの一番下の部分
#ref(fig3.png,nolink)
に,
- [[査読/記事名(○○著)]]
という文字列を
#ref(fig4.png,nolink)
のように追加してください.
「記事名(○○著)」の部分は,実際の記事名,著者名に変更し...
最後に,フォーム下の「ページの更新」ボタンを押します.
#ref(fig5.png,nolink)
これで,査読リストへ新たにリンクが追加されました.
** 査読記事用ページの作成 [#m4db9187]
続いて,査読記事用のページをつくります.上記手順で
#ref(fig6.png,nolink)
のように,査読リストへ新たに追加されています.
ここで追加されたリスト項目右端にある「?」をクリックしま...
すると,査読ページのテンプレートが記入された新規ページ作...
#ref(fig7R1.png,nolink)
フォーム下の「プレビュー」ボタンを押すと,つぎのような画...
#ref(fig8R1.png,nolink)
画面下に編集用のフォームがありますので,
「//」ではじまるコメント行を参考にしながら必要な情報を追...
#ref(fig9R1.png,nolink)
最低限必要なのは、コンバートした記事へのURLを書くことです。
他にも「ねらい」や「対象読者」など追加項目があれば適当に...
** その後の更新 [#ed4db642]
査読されている記事に変更が加わりましたら,更新履歴の部分...
なれないうちはいろいろと煩わしい点もございますが,一緒に...
//添付ファイルを削除する方法です.ページ下には
//#ref(fig11.png,nolink)
//のように添付ファイルがまとめてありますので,詳細をクリ...
//#ref(fig12.png,nolink)
//に飛びますので,上のように「ファイルの削除」を選択し,...
* 改訂履歴 [#s037a67c]
- [2007-01-23 (火) 00:22:33] 査読ページのテンプレート改訂...
#br
[[かぎマニュアルズ]] > [[査読・公開・改訂>かぎマニュアル...
終了行:
* 査読への提出方法 [#n0d474ae]
[[かぎマニュアルズ]] > [[査読・公開・改訂>かぎマニュアル...
#author(崎間)
自分で書いて「よしできた!」と思う記事は [[査読]] に提出...
ここではその提出手順を紹介します.
#contents
** 査読リストへの追加 [#f24ecc30]
[[査読]] のページにある査読記事のリスト部分
#ref(fig0.png,nolink)
を「査読リスト」と呼ぶことにします.
査読に提出するには,まず査読リストに,自分で書いた記事を...
査読のページ左上にある「編集」をクリックしてください.
#ref(fig1.png,nolink)
するとつぎのように,ページを編集するフォームが現れます.
#ref(fig2.png,nolink)
査読リストの一番下の部分
#ref(fig3.png,nolink)
に,
- [[査読/記事名(○○著)]]
という文字列を
#ref(fig4.png,nolink)
のように追加してください.
「記事名(○○著)」の部分は,実際の記事名,著者名に変更し...
最後に,フォーム下の「ページの更新」ボタンを押します.
#ref(fig5.png,nolink)
これで,査読リストへ新たにリンクが追加されました.
** 査読記事用ページの作成 [#m4db9187]
続いて,査読記事用のページをつくります.上記手順で
#ref(fig6.png,nolink)
のように,査読リストへ新たに追加されています.
ここで追加されたリスト項目右端にある「?」をクリックしま...
すると,査読ページのテンプレートが記入された新規ページ作...
#ref(fig7R1.png,nolink)
フォーム下の「プレビュー」ボタンを押すと,つぎのような画...
#ref(fig8R1.png,nolink)
画面下に編集用のフォームがありますので,
「//」ではじまるコメント行を参考にしながら必要な情報を追...
#ref(fig9R1.png,nolink)
最低限必要なのは、コンバートした記事へのURLを書くことです。
他にも「ねらい」や「対象読者」など追加項目があれば適当に...
** その後の更新 [#ed4db642]
査読されている記事に変更が加わりましたら,更新履歴の部分...
なれないうちはいろいろと煩わしい点もございますが,一緒に...
//添付ファイルを削除する方法です.ページ下には
//#ref(fig11.png,nolink)
//のように添付ファイルがまとめてありますので,詳細をクリ...
//#ref(fig12.png,nolink)
//に飛びますので,上のように「ファイルの削除」を選択し,...
* 改訂履歴 [#s037a67c]
- [2007-01-23 (火) 00:22:33] 査読ページのテンプレート改訂...
#br
[[かぎマニュアルズ]] > [[査読・公開・改訂>かぎマニュアル...
ページ名:
Modified by
物理のかぎプロジェクト
PukiWiki 1.4.6
Copyright © 2001-2005
PukiWiki Developers Team
. License is
GPL
.
Based on "PukiWiki" 1.3 by
yu-ji
Powered by PHP 5.3.29 HTML convert time to 0.003 sec.