メニュー現在 4 名がオンラインです。 最新の25件2024-05-24
2024-05-23
2023-12-12
2023-11-11
2023-11-06
2022-09-14
2022-07-01
2022-06-12
2021-12-03
2021-10-07
2021-08-12
2021-07-26
2021-06-30
2021-06-06
2021-05-02
2021-04-17
2021-03-20
2021-03-19
2021-03-11
|
アクセスログを描いてみよう †gnuplot + unix 環境を使って ここ にあるようなアクセスログを描いてみましょう。 不明な点は以下へ。 必要環境 †
Cygwin を入れると gnuplot も入るので、Windows な人は Cygwin を入れて下さい。Cygwin 入手は ここ からどうぞ。 フルインストール(全てのパッケージをインストールする)をお勧めします。 データの入手 †日ごとのアクセスログは以下の URL から入手できます。 毎日深夜1時頃には前日分までのデータが更新されています。 http://hooktail.maxwell.jp/data/daycount.log 中身は2つの列からなっています。一列目は日付、二列目はアクセス数です。 20060601 0 20060602 0 20060603 0 20060604 0 20060605 0 20060606 0 20060607 0 20060608 0 20060609 0 20060610 0 20060611 0 20060612 0 20060613 798 20060614 823 20060615 880 20060616 804 20060617 567 20060618 645 20060619 914 20060620 895 20060621 883 20060622 850 20060623 739 20060624 568 (以下略) プロット †ダウンロードしたファイルをとりあえずプロットしてみましょう。 ps ファイルに出力したいと思います。 set term postscript eps enhanced colour set xlabel "date" set ylabel "access number" set output "01.eps" plot "daycount.log" using 1:2 notitle with lines lt 1 lw 3 上記をファイル plot01.gp に保存して下さい。そして Cygwin 上から gnuplot plot01.gp と実行して下さい。01.eps というファイルができているはずです。 ファイルには以下のようにプロットされています。 データをプロットすることはできましたが、横軸が変ですね。 これはデータファイルの第一列が「日付」ではなく「数値」として認識されているためです。 x 軸を日付とする †日付として認識させるためには plot01.gp を以下のように変更します。 set term postscript eps enhanced colour set xlabel "date" set ylabel "access number" set xdata time set timefmt "%Y%m%d" set format x "%m/%d(%a)" set output "02.eps" plot "daycount.log" using 1:2 notitle with lines lt 1 lw 3 上記を plot02.gp というファイルに保存し、Cygwin 上で gnuplot を実行すると 02.eps が生成されます。 gnuplot plot02.gp 02.eps は次のようにプロットされているはずです。 横軸が日付になりましたね。 描画範囲を指定する †plot02.gp では全データをプロットしています。データ数が多くなってくるとグラフが見づらくなるでしょう。 プロット範囲を指定するには set xrange 命令を使います。 x 軸を日付としているので、数値として認識されないように値をダブルクオーテーションで囲います。 例えば 7月 25日から 8月 25日までのデータをプロットしたい場合には次のようにします。 set term postscript eps enhanced colour set xlabel "date" set ylabel "access number" set xdata time set timefmt "%Y%m%d" set format x "%m/%d(%a)" set xrange ["20060725":"20060825"] set output "03.eps" plot "daycount.log" using 1:2 notitle with lines lt 1 lw 3 これを plot03.gp というファイルに保存して gnuplot にプロットさせると 03.eps が生成されます。 |