==================== オイラーの公式 ==================== さりげなく多用されているオイラーの公式は,複素数と実数の橋渡しとしてかなり重要です. オイラーの公式はつぎの形をしています. .. _eq1: e^{iax}=\cos(ax)+i\sin(ax) \tag{1} ここで, $i$ は虚数単位, $a$ は定数, $x$ は変数です. この公式は知らないととても困る上に恥ずかしいので,憶えておかなければなりません. 導いてみる ------------- $e^{iax}$ をべき級数展開するとつぎのようになります. .. _eq2: e^{iax} &= 1+\frac{i(ax)}{1!}-\frac{(ax)^2}{2!}-\frac{i(ax)^3}{3!} +\frac{(ax)^4}{4!}+\frac{i(ax)^5}{5!}-\frac{(ax)^6}{6!}-\frac{i(ax)^7}{7!}+\cdots\\ &= \left(1-\frac{(ax)^2}{2!}+ \frac{(ax)^4}{4!}-\frac{(ax)^6}{6!}+\dots\right) +i\left(\frac{(ax)}{1!}-\frac{(ax)^3}{3!}+\frac{(ax)^5}{5!}-\frac{(ax)^7}{7!}+\cdots\right) \tag{2} とりあえず $e^{iax}$ はこういうふうに展開できるのだと思っておいてください. 虚数単位 $i$ が入っているので, $i$ で括っています. $i$ でくくった方が虚数部分,もう一方が実数部分です. `式(2)`_ と `式(1)`_ のオイラーの公式を比べて見ると,実数部分が $\cos(ax)$ で, 虚数部分が $\sin(ax)$ なんでしょ,という気持ちになってきます. その通りで $\cos(ax)\, , \sin(ax)$ のべき級数はそれぞれつぎのようになります. .. _eq3: \cos(ax) = 1-\frac{ax^2}{2!}+\frac{ax^4}{4!}-\frac{ax^6}{6!}+\dots \tag{3} .. _eq4: \sin(ax) = \frac{ax}{1!}-\frac{ax^3}{3!}+\frac{ax^5}{5!}-\frac{ax^7}{7!}+\dots \tag{4} `式(3)`_ と `式(4)`_ を `式(2)`_ に代入すると,オイラーの公式 e^{iax} = \cos(ax)+i\sin(ax) が得られます.なんだかだまされたような感じですが,とりあえずオイラーの公式は導けました. 使いみち ------------- 「 $e$ の肩に虚数単位 $i$ が乗っていたら, $\sin$ と $\cos$ で表現できる」 ということを肝に命じておきましょう. $i$ に負号がついて $-i$ になったときは, $sin\, , \cos$ で表したときの $i$ の符号が変わるだけです. e^{iax} &= \cos(ax)+i\sin(ax)\\ e^{-iax} &= \cos(ax)-i\sin(ax) また,上の2つの式を足し合わせると普通の $\sin\, , \cos$ を $e$ を使って表すことができます. $e^{iax}+e^{-iax}=2\cos(ax)$ より $\cos(ax)=\frac{e^{iax}+e^{-iax}}{2}$ $e^{iax}-e^{-iax}=2i\sin(ax)$ より $\sin(ax)=\frac{e^{iax}-e^{-iax}}{2i}$ この関係も活躍するので憶えておくといいですね. .. _式(1): #eq1 .. _式(2): #eq2 .. _式(3): #eq3 .. _式(4): #eq4 @@author:崎間@@ @@accept:2004-05-10@@ @@category:物理数学@@ @@id:euler@@