物理のかぎしっぽ 査読/合成関数の微分への利用(おこめ著)/5

練習問題2について

メッセージ

練習問題2+補足 の内容がこの記事に釣り合っているかどうか疑問に感じました。

練習問題2+補足 の内容だけ独立した記事にしても良いと思います。そしてそこにリンクを張ってはどうでしょうか。

返答

  • 僕にはそれで独立した記事をつくるのは無理なので、内容を削るだけにしようと思います。 -- おこめ 2005-04-03 (日) 08:28:25
  • でも何か別の物理への応用を書いたほうが良いと思うのですが、何か良い案はありませんか? -- おこめ 2005-04-03 (日) 09:33:12
  • COさん以外の方も良い案があれば、書き込んでもらえると僕としては助かります。電気双極子について書いてやろうじゃないかという方がいれば僕の書いた記事ソースを再利用してもらってもいいですし、またそれの方が記事を書くのが大変ならば、完全にその記事ソースを没にするのも良いと思います。 -- おこめ 2005-04-03 (日) 17:50:02
  • 査読の返事が遅くなって申し訳ありませんでした。練習問題2をごっそり削ったんですね。記事がすっきりしたので、解決にします。 -- CO 2005-04-09 (土) 20:21:01
  • 査読ありがとうございます。練習問題2なんかはルジャンドルの多項式の母関数のカタチなので、別の記事で誰かが書くと思いまして消しました。あと別の記事として「電気双極子」の記事を書こうとしたのですが双極子モーメント密度(あるいは分極率)の説明が十分にできないのであの部分は保留になってます。誰かが書くときに必要ならば、txt.ファイルを添付します。 -- おこめ 2005-04-09 (土) 21:08:35
  • 物理の応用として、電位と電場の関係くらいを載せることを考えていますが決定ではないです。 -- おこめ 2005-04-09 (土) 21:10:40

 
トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Modified by 物理のかぎプロジェクト PukiWiki 1.4.6 Copyright © 2001-2005 PukiWiki Developers Team. License is GPL.
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji Powered by PHP 5.3.29 HTML convert time to 0.011 sec.