物理のかぎしっぽ 査読/固定部分群(Joh著)/1

読みました。

メッセージ

大学の代数の教科書みたいになってきましたね。 素晴らしいですね。

少しだけ気になったところを書きます。 専門的過ぎて本質的ではない指摘になってしまう かもしれませんがご了承ください。

1.文全体で集合に群が"働く"という言葉を使っていますが   数学では"作用する"という方が一般的です。

2.例2の3次対称群がM=\{1,2,3,4\}に働くという例ですが、   どのように働かせているのか書いたほうがいいかもしれません。   働かせ方はたくさんあります。   よく考えれば働き方は常識的には決まりますが。

3.G=(1+g_1+...+g_k)G_{x_0}   という書き方は良くないと思います。   群の元同士には足し算はありませんから。   意味が分かりにくくなるのでこの式はない方がいいかも。

返答

  • 査読ありがとうございます。改訂します。だんだん難しくなってきたので、私の力では自信がありません。丹下さんの助言がありがたいです! -- Joh 2006-03-02 (木) 10:20:33
  • 該当箇所を訂正しておきました。 -- Joh 2006-03-08 (水) 02:27:11

 
トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Modified by 物理のかぎプロジェクト PukiWiki 1.4.6 Copyright © 2001-2005 PukiWiki Developers Team. License is GPL.
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji Powered by PHP 5.3.29 HTML convert time to 0.010 sec.