物理のかぎしっぽ 査読/ガロア群の例(Joh著)/1

ガロア〜

メッセージ

ガロア理論は、図書館で本を借りて、ちゃんとやろうと思ったのですが、
なぜかほとんどのガロア理論に関する本が“研究室貸し出し”の状態で、良さそうな本を借りられませんでした。orz

記事に関して、誤植情報と質問があります。

・これは、誤植というか、、感覚の問題なのかもしれませんが、
 有理数体の拡大体Q(√2)に対するガロア群はG(Q(√2/Q))ですか?G(Q(√2)/Q)ですか??
 記事中で双方が存在しています。個人的には後者の方が正しい書き方な気がします。

・“例3”の下の方にある「係数を見比べて、・・・」から始まる段落に、
 「a_1、a_6、a_7はこの変換によって不動です.」の部分。
 不動だということは、任意の数でもかまわないということでしょうか??
 そうなると、a_2=a_6を満たすべきa_6は不動ではないと思います。

・その下の式で、係数にaとbがありますが、
 どうして記事中のようにa、bが分けられているのか、よく分かりません。 [worried]

・記事中の最後の式のa_4についている1/2の符号はマイナスになるかと思います。

ちなみに、私は最後の注釈が理解できていません(泣)
まだガロア理論をつかめていないようです。

返答

  • 査読ありがとう御座います。いま、自分でちょっと読んでみましたが、拡大体の表記は、ほとんど全部、変な括弧が多いか少ないか、変なことになってますね。これもコピーペーストの惨事です。黒子さんのご指摘で合ってます。最後の符号とかは、また追って丁寧に改訂します!(まだ同型写像の記事も終わってないのに、スミマセン(>_<) ) -- Joh 2006-09-29 (金) 21:52:11
  • さらに、a_{6} は、何かの間違いですね。bという文字は、おかしいです。全て、黒子さんが引っ掛かったところがおかしいです。何とかします。 -- Joh 2006-09-29 (金) 21:53:49

 
トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Modified by 物理のかぎプロジェクト PukiWiki 1.4.6 Copyright © 2001-2005 PukiWiki Developers Team. License is GPL.
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji Powered by PHP 5.3.29 HTML convert time to 0.011 sec.