物理のかぎしっぽ 査読/双対基底(Joh著)/1 の変更点

 * 良いと思います。 [#hf666306]
 
 |~ページ|[[査読/双対基底(Joh著)]]|
 |~投稿者|[[CO]]|
 |~状態|#listbox3(感想,査読2,state)|
 |~投稿日|2006-06-06 (火) 12:04:33|
 
 ** メッセージ [#iafab037]
 問題ないと思います。
 
 この記事を読んで直ちに思い出したのが、固体物理学で出てくる逆格子ベクトルです。
 逆格子ベクトルってなんだろう〜、ってずっと思っていましたがこの双対基底のことだったんですね!
 
 
 ** 返答 [#rc6782b6]
 - 査読ありがとうございます。私は逆格子ベクトルというのを知らないので、記事にしていただけると良いです。 -- [[Joh]] &new{2006-06-06 (火) 13:22:41};
 - 横槍失礼します。ぼくもCOさんとまったく同じ感想を持ちました。固体物理だとクロネッカーのデルタに2πがかかります。多分これはフーリエ解析をするときに三角関数の引数になるからだと思います。(「純粋は結晶学者はこの2πを書かない」とどこかで読んだことがあります)僕の自主ゼミの担当が結晶構造なのでこれは記事に出来るかもしれません。 -- [[やっさん]] &new{2006-06-11 (日) 17:10:45};
 
 #comment
 #br
 #topicpath
トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Modified by 物理のかぎプロジェクト PukiWiki 1.4.6 Copyright © 2001-2005 PukiWiki Developers Team. License is GPL.
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji Powered by PHP 5.3.29 HTML convert time to 0.002 sec.