物理のかぎしっぽ 査読/共役類(Joh著)/1 の変更点

 * αとβ [#v8aaea43]
 
 |~ページ|[[査読/共役類(Joh著)]]|
 |~投稿者|[[黒子]]|
 |~状態|#listbox3(質問,査読2,state)|
 |~状態|#listbox3(解決,査読2,state)|
 |~投稿日|2006-04-05 (水) 09:43:45|
 
 ** メッセージ [#ned4b211]
 例:共役の図形的意味~
 の部分で質問&提案がございます。~
 ・(質問1):pを作用させたときですが、z軸周りに角αではなく角βだけ回転するのではないでしょうか??~
 ・(質問2):“結局、pap^{-1}によって図形に対して行われた変換は『β軸…』”とありますが、β軸とはどこのことでしょうか?α軸との間違えなのかな?とも思いましたが…~
 ・(提案1):αは回転角と図形の軸と両方に使われていて、ややこしい気がします。図形の軸をAなどにしたほうが、すっきりするのではないかと思いますが、いかがでしょうか?
 
 以上です。~
 図形で解釈するのは、分かりやすいですが、図形だけで考えていると、他の群を考えたときに、どこかで混乱してしまいそうです(笑)~
 読んだ内容も増えてきたので、行きつ・戻りつで査読しています。~
 何度かしつこく読んで、慣れて自分のものにしていきたいです。
 
 ** 返答 [#mc082fca]
 - 確かに、そこのセクションは分かりにくいですね。自分でも良く分かりません(笑)。ご提案の線にそって、今晩書きなおしてみます。いま査読に出てる分で、大学の数学科の授業の半期分ぐらいだと思いますので、黒子さんはもうかなりマスターしてると思いますよ。書いた私も嬉しいです。 -- [[Joh]] &new{2006-04-05 (水) 18:43:31};
 - 書き直しました。黒子さんの査読が本当に頼もしいです。ありがとうございます。 -- [[Joh]] &new{2006-04-06 (木) 15:32:13};
 - そういってもらえると、単純にはりきってしまいます。 えっと、実はまだありました。。共役類の例2で「結局,5文字の対称群には,・・・」の下の行の最後の元ですが、(i1,i2,i3)(i4,i5)でないと、ちょっと遠回りしているだけの元になってしまうかと思います。 -- [[黒子]] &new{2006-04-06 (木) 22:54:22};
 - 確かにそうですね。というか、5番目の例は要りませんね。いまから学会に行ってくるので、月曜まで留守です。改訂はできませんが、査読を進めていただけると助かります。 m(_ _)m -- [[Joh]] &new{2006-04-06 (木) 23:52:07};
 - 改訂しました :)  -- [[Joh]] &new{2006-04-09 (日) 20:41:16};
 - 確認しました!どうもです。 -- [[黒子]] &new{2006-04-09 (日) 23:35:39};
 
 #comment
 #br
 #topicpath
トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Modified by 物理のかぎプロジェクト PukiWiki 1.4.6 Copyright © 2001-2005 PukiWiki Developers Team. License is GPL.
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji Powered by PHP 5.3.29 HTML convert time to 0.002 sec.