物理のかぎしっぽ 査読/メタンハイドレート(まる著)/8 の変更点

 * なんで日本近海にあるの?? [#vdd845e5]
 -ページ: [[査読/メタンハイドレート(まる著)]]
 -投稿者: [[山本明]]
 -カテゴリー: 感想
 -状態: 独り言
 -投稿日: 2005-02-04 (金) 02:02:14
 
 ** メッセージ [#u40d903c]
  はじめて聞く話でした。面白いですね。
  けど、「0度で26気圧以上,10度では76気圧以上の温度圧力条件」って、日本近海で達成できるんですか?
  海溝の奥底とかなんでしょうか??
 
 
 ** 返答 [#waf1f8e4]
 -水深10m下がる毎に1気圧増ですから、水深〜300m程度あれば良さそうです。日本近海でもそのくらいの場所ならたくさんありそうではないですか?海底って火山とかなければ温度は低そうですし。 ;) -- [[CO]] &new{2005-02-04 (金) 05:04:20};
 -温度が低いと言っても氷点下まで下がってることはないですよねぇ…。けど確かに、それほど深くなくても大丈夫なのかって気になってきました。 -- [[山本明]] &new{2005-02-05 (土) 03:16:29};
 -[[水の相図:http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu3/toushin/030101bd2.htm]] を見ると、0℃でも圧力が高ければ凍らないですね。
 深海の水温て、どのくらいなんでしょうね。 -- [[CO]] &new{2005-02-05 (土) 08:39:43};
 -[[深海の水温:http://www.mar-eco.no/learning-zone/__data/page/152/thermocline-800.jpg]]はだいたい2℃から10℃くらいっぽいですね。 -- [[CO]] &new{2005-02-05 (土) 09:19:34};
 -そうそう、水は圧力が高いほど氷になりにくいんでしたね。忘れてました。けど、どうも相図が異様に見えちゃうなぁ…>水の相図 -- [[山本]] &new{2005-02-05 (土) 19:37:43};
 -情報、どうもありがとうございます :) >水の相図&深海の水温。 だいたい水深700mくらいでメタンハイドレートは存在可能になりそうなんですね。…海溝ほどじゃないけど、それなりに深そう。 -- [[山本]] &new{2005-02-05 (土) 19:48:47};
 -まるさんの記事に、このあたりの海に関する基礎知識(?)が、リンクを貼るとかでもいいので加わると、私のように深海のイメージが湧かない読者も楽しめます。 -- [[Joh]] &new{2005-02-05 (土) 20:18:52};
 -たくさんのご意見ありがとうございます。土日は時間が取れなかったので、しばらくお待ちくださいm(_ _)m -- [[まる]] &new{2005-02-07 (月) 11:33:32};
 -表向き、何も進んでいないように見えますが、バイトの休み時間に水の相図のリンク先を読んだりしています。海の方は私はまるで専門外なので、自分でも調べてみるつもりではありますが、良いのがあったらどなたか教えてください。 -- [[まる]] &new{2005-02-09 (水) 00:59:50};
 -海に関するリンクを加えてみました。いかがでしょう? -- [[まる]] &new{2005-02-24 (木) 03:10:18};
 
 #comment
 #br
 #topicpath
トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Modified by 物理のかぎプロジェクト PukiWiki 1.4.6 Copyright © 2001-2005 PukiWiki Developers Team. License is GPL.
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji Powered by PHP 5.3.29 HTML convert time to 0.002 sec.