物理のかぎしっぽ 査読/X線散乱における構造因子はなぜ複素数なのか?(クロメル著) の変更点

 [[査読]]
 
 ////////////////////////////////////////////////////////////
 // 査読ページテンプレート
 // ※行頭が "//" ではじまる行はコメント行です。
 ////////////////////////////////////////////////////////////
 
 * X線散乱における構造因子はなぜ複素数なのか?(クロメル著) [#b849fe49]
 
 2013-12-24 (火) 15:19:15
 
 ''[HTML]''~
 // 【必須】この下に記事のURLを貼り付けてください。
 http://hooktail.maxwell.jp/kagi/41b1f13b3755bb7ea065cc34496aa926.html
 
 //''[PDF]''~
 // この下にPDF版のURLを書いてください。そのとき上の行の "//" を外してください(任意)
 
 
 //''[ソース]''~
 // この下にソースの場所を書いてください。そのとき上の行の "//" を外してください(任意)
 
 
 ** 更新履歴 [#y659c02d]
 // 下の例のように,変更を加えた部分などを書いてください(任意)。
 // そのとき "&" と "now;" の間のスペースを消してください。"//" も外してください。
 
 // ''[& now;]'' 変更点の説明
 ''[2014-01-12 (日) 11:48:43]'' 低対称な結晶のところで光が cos ωt なのか e^{iωt}なのか、考え直しました。
 
 ''[2014-01-26 (日) 19:45:59]'' \dfrac{i e^{i \omega t} - i e^{-i \omega t}}{2} = \sin (\omega t)ではなく、\dfrac{i e^{i \omega t} - i e^{-i \omega t}}{2} = -\sin (\omega t)でした。すみません。
 
 * 査読レポートの投稿 [#f520172c]
 #tracker_plus(査読2)
 
 * 投稿された査読レポート [#z02d98b6]
 #tracker_plus_list(査読2,,_real:SORT_DESC)
トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Modified by 物理のかぎプロジェクト PukiWiki 1.4.6 Copyright © 2001-2005 PukiWiki Developers Team. License is GPL.
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji Powered by PHP 5.3.29 HTML convert time to 0.002 sec.