物理のかぎしっぽ mNeji のバックアップの現在との差分(No.23)

 * mNeji [#xad727e8]
 
 **終了モードに移行 [#l907a2a3]
 
 諸般の事情から,こたらでのプロジェクト活動を終了することになりました.9-22まではこのページを残しておきますので,何かありましたら,下記にコメントください.
 
 特に,査読記事について,意見を書いたままでクローズしていない場合,悪意はありませんので,お教えくだされば終結処理をいたします.
 
 また,数式掲示版でのLaTeX表現集は,数式掲示板での利用を前提に,数式掲示板を運営されているCOさんと,数式掲示板でこの表現集の原型をお教えてくれた話し相手のChappyさんとに依託させていただきました.是非とも,高校生さん,大学生さんがLaTeXを使い切って,思いきり物理を表現しきることを願います.
 
 これまでに戴いた情報やご意見は,捨てるのにしのびがたいところが在るので,あるところに静かに保管させていただきます.もし,それをご覧になって,困ると思われましたら,ご連絡ださい.納得の行かれるように対応します.
 
 なお,私が作成した査読ページが,一度廃棄されたのち再度出てきているようです.しかし,このような不当な操作をうけたページは,当方の操作権利を一方的に毀損されたもので,当方は一切関知するものではありません.
 
 -プロジェクトの責任者の方のご判断で,適切な廃棄処分をされるべきと考えます.
 -このページの破棄をされたことは,インターネット活動の根幹を否定する暴挙とおもいます.
 -二度とアンフェアな行動をしないようにお願い申し上げます.
 
 ** ご意見はご自由に [#yd688d17]
 - mNejiさん、やめてしまわれるのですね。原因が原因なだけにとても悲しいです。~
 やりとりを最初の方から見てはいたのですがネット環境に自分がいなかったり、言葉を選んでいたりしたら、いつの間にかこんなことに・・・。自分のせいでもあるのかなぁと思っています。すいません。~
 貴重なご意見を少しでも吸収できたかなぁと思います。~
 mNejiさんとはほとんど絡めませんでしたが、気が向いたらまた一緒に勉強などできたらいいなぁと思います。 -- [[nemo]] &new{2006-09-18 (月) 17:28:12};
 - ご意見ありがとうございます.歳を取っても,頭の硬いのは替わらないみたいですね.筋を曲げられない頑なさは元気になるほど戻ってきてしまいました(笑).少し,掲示板も含めてじっくりと考える時間をとります.最近のネット事情は,とても変化が激しいので,ご一緒に活動するチャンスは幾らでも来ると思うので,その時に宜しくお願いしますね. -- [[mNeji]] &new{2006-09-18 (月) 21:07:52};
 - mNejiさん!やめないでください!mNejiさんの突っ込みがなくなるのは寂しい! 将来的には自分の記事にも厳しい突っ込みが欲しいですし, mNejiさんの活動力は非常に惜しい.ぜひともご再考を. -- [[いち]] &new{2006-09-19 (火) 13:18:38};
 - ここ10年ほどで,通信事情は爆発的に変革し,誰でも何処でも何でも論議が出来るようになりました.こんかいのレッスン&ラーンは,僕等はいつでも一緒に何かが出来るんだという事です.いちさんが記事を書けば,回りまわっていつかその記事を拝見し,きっとコメントを書くと思いますよ.だからドンドンとアイデアを書き出してくださいね! -- [[mNeji]] &new{2006-09-19 (火) 19:13:24};
 - いつでも一緒に何かが出来る・・・,まさに今,この「かぎしっぽ」がとても良い場と思います.かぎしっぽを一緒に盛り上げていきましょう!かぎしっぽの発展に貢献したいという気持ちがあるからこそ,入会されたのだと思います.その気持ちがあるのだから,ぜひとも一緒にやっていきたいと思ってます.やりましょうよ,mNejiさん. -- [[いち]] &new{2006-09-19 (火) 21:42:34};
 - コメント中!!! いちさん:あたたかいご意見有難うございます.私は,歳は取っていますが,根が単純なので,人を成長させるとか,見守るなんて凄いことが出来ません.ただ「物理を勉強したのだけれど,今ひとつ判らない」といった若者がいたら「自分の知識の範囲で考え方をお伝えできたら」という単純な観点です.ですから「初心者に判り易い解説」を書くことが大切ですし,いくらいい解説でも「難しすぎたり,簡潔すぎたり」するのは注意するべきだと思います.そのような指摘をされたら,直ぐに皆でワイワイ論議をして,なるべく速く直してしまえば良いじゃないかと思っていました.とくに物理の問題は,芸術とかと違って,誰でもがドライに考えて,高校生でも大学生でも,社会人でも堂々と論戦を張るところが面白いと思っています.ところが,ちょっとした疑問に論議が湧かず,逆に,論議が大人気ない,査読を逃げた,記事を途中で放棄したとか,なんでそんな事になるのかさっぱり判りませんでした.確かに,こちらに参加したのは「流体力学」の勉強ができると思い参加しました.そのご数学の記事が面白かったので拝読しました.さらに数学掲示板を見ているうちに,自分でも判る問題があり,ポチポチ回答しているうちに,学校側の対応が悪くて判らないケースがあるのを知ったり,数式掲示板のLaTeXは若い人が物理を記述するのに最適なツールと判ったりで,活動をひろげただけです. -- [[mNeji]] &new{2006-09-20 (水) 18:56:19};
 
 #comment
 
トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Modified by 物理のかぎプロジェクト PukiWiki 1.4.6 Copyright © 2001-2005 PukiWiki Developers Team. License is GPL.
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji Powered by PHP 5.3.29 HTML convert time to 0.005 sec.