物理のかぎしっぽ 査読 のバックアップの現在との差分(No.26)

* 査読 [#sda40ea5]
 
 正式公開前に,記事の仕上がりをチェックする場所です.以下の記事が,現在査読に出されています.
 
 ※ [[記事ソース]]~
 ※ [[これまでの査読一覧]]~
 ※ 査読へ投稿するには [[査読への提出方法]] をご覧ください。~
 ※ 査読を通過し公開された記事については [[正式公開記事]] のページもご覧ください。~
 
 /////////////////////////////////////////////////
 // 新しく記事を査読に提出される方は
 // この下のリストに追加してください.
 //- [[査読/記事名(○○著)]]
 /////////////////////////////////////////////////
 
 /////////////////////////////////////////////////
 // 公開希望
 // &color(#f00){''[公開希望]''};
 /////////////////////////////////////////////////
 
 - [[査読/もう一度ベクトル5(やっさん著)]]
 - [[査読/見かけの力4(Joh著)]]
 - [[査読/相対性理論って?(nemo著)]]
 - [[査読/二項演算と「閉じている」(やっさん著)]]
 - [[査読/状態,状態量,状態式(トミー著)]]
 - [[査読/準静過程(トミー著)]]
 - [[査読/逆格子(NOBU著)]]
 - [[査読/ベクトルことはじめ(物理)(やっさん著)]]
 - [[査読/ベクトルの微分1(やっさん著)]]
 - [[査読/ベクトルの微分2(やっさん著)]]
 - [[査読/誤差の議論を始める前に・・・(いち著)]]
 - [[査読/単位のお話 (K.I.著)]]
 - [[査読/統計力学のはじまり (MK-DI著)]]
 - [[査読/平均値と分布(おぼれメタル著)]]
 - [[査読/凸関数(佑弥著)]]
 - [[査読/シュレディンガー方程式から分かること、分からないこと(おぼれメタル著)]]
 //- [[査読/力の等価変換(pulsar著)]]
 - [[査読/分数で表現した中国の剰余定理(pulsar著)]]
 - [[査読/コラム第 1 回 『特殊な一階の常微分方程式』(K.I.著)]]
 - [[査読/二重スリット実験の謎(hikari368著)]]
 - [[査読/素粒子脈動原理の仮説(hikari368著)]]
 
 
 - [[査読/エネルギーの変換と保存(きり、クロメル著)]]
 - [[査読/身の回りで起こっている運動がニュートンの運動法則によってどのように説明できるのか(きり著)]]
 - [[査読/ヴントと心理学(きり著)]]
 - [[査読/記憶の変容と忘却の要因について(きり著)]]
 - [[査読/心理学問題集(きり著)]]
 - [[査読/ポルトマンの生理的早産(きり著)]]
 - [[査読/物的対象(テーブルなど)についての知識の確実性について(きり著)]]
 - [[査読/哲学的知識を追求することの意義について(きり著)]]
 - [[査読/ヨーロッパとは何か(きり著)]]
 - [[査読/春琴抄(きり著)]]
 - [[査読/記紀歌謡と万葉集の比較(きり著)]]
 - [[査読/夏目漱石『こころ』森鴎外『舞姫』の主人公たちの問題点(きり著)]]
 - [[査読/古典文学における修辞法の用法および表現効果について(きり著)]]
 - [[査読/小島信夫『抱擁家族』安岡章太郎『海辺の光景』の戦後的主題について論ずる(きり著)]]
 - [[査読/川端康成『浅草紅団』永井荷風『つゆのあとさき』を読んで感じたこと(きり著)]]
 - [[査読/文学史における写実主義、浪漫主義、自然主義の意義とは(きり著)]]
 - [[査読/『万葉集』の山部赤人の歌についての論考(きり著)]]
 - [[査読/語源をかんがえる(きり著)]]
 - [[査読/生物メモランダム(きり著)]]
 - [[査読/我が国における気候景観と気温以外の経年変化について(きり著)]]
 - [[査読/健康の保持増進に寄与するために不可欠な事項を5つ列挙する(きり著)]]
 - [[査読/ホットケーキ(きり著)]]
 - [[査読/〜よりも(きり著)]]
 - [[査読/水瓶(きり著)]]
 - [[査読/当たりくじ(きり著)]]
 - [[査読/BOMB(きり著)]]
 - [[査読/I want to see the sun(きり著)]]
 - [[査読/easily(きり著)]]
 - [[査読/JAGUAR XJ-S(きり著)]]
 - [[査読/masaban自己紹介と主張(masaban著)]]&color(#f00){''[公開希望]''};
 - [[査読/フラウンホーファー回折の物質波の位相一致の原因とは?(masaban著)]] &color(#f00){''[公開希望]''};
 - [[査読/ファインマン物理学の特徴と太陽系宇宙の共鳴(masaban著)]]&color(#f00){''[公開希望]''};
 - [[査読/ハミルトンの原理のみなもと 令和2年の初夢(masaban著)]]&color(#f00){''[公開希望]''};
 //- [[査読/masaban自己紹介と主張(masaban著)]]&color(#f00){''[公開希望]''};
 //- [[査読/フラウンホーファー回折の物質波の位相一致の原因とは?(masaban著)]] &color(#f00){''[公開希望]''};
 //- [[査読/ファインマン物理学の特徴と太陽系宇宙の共鳴(masaban著)]]&color(#f00){''[公開希望]''};
 //- [[査読/ハミルトンの原理のみなもと 令和2年の初夢(masaban著)]]&color(#f00){''[公開希望]''};
 - [[査読/NONAME(きり著)]]
 - [[査読/紺ちゃん(きり著)]]
 - [[査読/アオアオアオ(きり著)]]
 - [[査読/ユーメイドリーム(きり著)]]
 - [[査読/古典期アテナイの民主政とローマの共和政の共通点と相違点を考察する(きり著)]]
 - [[査読/古典期アテナイの民主政とローマの共和政の共通点と相違点を考察せよ(きり著)]]
 - [[査読/あげる(きり著)]]
 - [[査読/帝国主義の時代におけるヨーロッパ各国の国民統合の進展について(きり著)]]
 - [[査読/角運動量の保存則の矛盾(masaban著)]]&color(#f00){''[公開希望]''};
 - [[査読/ファインマンの経路積分についてご意見を集めます(masaban著)]]&color(#f00){''[公開希望]''};
 - [[査読/天文学の角運動量保存という説は矛盾か否か2(masaban著)]]&color(#f00){''[公開希望]''};
 - [[査読/ニュートンの運動方程式(M.T著)]]
 - [[査読/運動方程式(M.T著)]]
 
 //- [[査読/角運動量の保存則の矛盾(masaban著)]]&color(#f00){''[公開希望]''};
 //- [[査読/ファインマンの経路積分についてご意見を集めます(masaban著)]]&color(#f00){''[公開希望]''};
 //- [[査読/天文学の角運動量保存という説は矛盾か否か2(masaban著)]]&color(#f00){''[公開希望]''};
 
 * クロメルの記事 [#ubbc4c96]
 
 - [[査読/内部積とは(クロメル著)]]
 - [[査読/スピン軌道相互作用(クロメル著)]]
 - [[査読/nCkはなぜ整数か(クロメル著)]]
 - [[査読/ルジャンドル変換で結ばれた四つのエネルギー関数(クロメル著)]]
 - [[査読/弱い力の変換則(非可換ゲージ場SU(2))(クロメル著)]]
 - [[査読/とある外微分の公式(クロメル著)]]
 
 
 - [[査読/リー環の随伴表現とは(クロメル著)]]
 - [[査読/dx/dtをdxとdtに分けて良いの?(クロメル著)]]
 - [[査読/JavaScriptのsetTransformについて(クロメル著)]]
 - [[査読/シュレーディンガー方程式のグリーン関数(クロメル著)]]
 - [[査読/ヒルベルト変換とフーリエ変換(クロメル著)]]
 - [[査読/非弾性散乱の簡単なモデル(クロメル著)]]
 - [[査読/多脚場の求め方(クロメル著)]]
 - [[査読/像と逆像による保存と劣化(クロメル著)]]
 - [[査読/勉強法レポート(クロメル著)]]
 - [[査読/フーリエ変換はある種のπ/2回転と見れること(クロメル著)]]
 
 
 * 第1回力学ゼミ分 [#n68d6da2]
 - [[査読/極座標とラグランジュの運動方程式(nemo著)]]
 - [[査読/ゲージ変換(佑弥著)]]
 - [[査読/ホロノーム型の拘束条件(佑弥著)]]
 - [[査読/ケプラー運動(佑弥著)]]
 - [[査読/Lagrange形式の力学(佑弥著)]]
 
 * 算数 [#n68d6da2]
 //- [[査読/なぜ-1と-1をかけると+1になるのか(Joh著)]] &color(#f00){''[公開希望]''};
 //- [[査読/分数の割り算1(Joh著)]] &color(#f00){''[公開希望]''};
 - [[査読/因数分解って、一言でいうと何なんだ?(Joh著)]]
 
 
 * &color(#b00){''[集合と位相]''}; [#rb14f07d]
 - [[査読/位相の概念(丹下著)]]
 - [[査読/数学における集合(Joh著)]]
 - [[査読/部分集合と空集合(Joh著)]]
 - [[査読/和集合と共通集合(Joh著)]]
 - [[査読/直積集合(Joh著)]]
 - [[査読/集合の族(Joh著)]]
 - [[査読/全体集合と補集合と集合演算(黒子著)]]
 - [[査読/ド・モルガンの法則(黒子著)]]
 - [[査読/集合演算の双対原理(Joh著)]]
 - [[査読/写像(NOBU著)]]
 - [[査読/様々な写像(NOBU著)]]
 - [[査読/同値関係と商集合(Joh著)]]
 - [[査読/集合の濃度(Joh著)]]
 - [[査読/カントール=ベルンシュタインの定理(Joh著)]]
 - [[査読/ラッセルのパラドックス(Joh著)]]
 - [[査読/対称差(Joh著)]]
 - [[査読/冪集合(Joh著)]]
 - [[査読/集合の環(Joh著)]]
 - [[査読/集合の半環(Joh著)]]
 - [[査読/素朴集合論とパラドックス(Joh著)]]
 
 
 * &color(#b00){''[順序集合]''}; [#rb14f07d]
 - [[査読/順序構造と半順序(Joh著)]]
 - [[査読/全順序集合と長い直線(丹下著)]]
 - [[査読/上界、最大元、極大元、上限、etc.(Joh著)]]
 - [[査読/順序集合と順序同型(Joh著)]]
 - [[査読/束順序(Joh著)]]
 - [[査読/有向順序(Joh著)]]
 - [[査読/整列集合と順序数(Joh著)]]
 - [[査読/選択公理(丹下著)]]
 
 * &color(#b00){''[点列の収束と実数の連続性]''}; [#rb14f07d]
 - [[査読/実数とユークリッド空間の距離(Joh著)]]
 - [[査読/点列の収束(Joh著)]]
 - [[査読/コーシー列と完備の概念(Joh著)]]
 - [[査読/近傍(Joh著)]]
 - [[査読/ε-δ論法(黒子著)]]
 - [[査読/内部、外部、境界(Joh著)]]
 - [[査読/閉包(Joh著)]]
 - [[査読/閉集合(Joh著)]]
 - [[査読/開集合(Joh著)]]
 - [[査読/集積点 (Joh著)]]
 - [[査読/カントール集合 (Joh著)]]
 - [[査読/稠密な部分集合と可分空間 (Joh著)]]
 - [[査読/デデキントの切断(Joh著)]]
 - [[査読/区間縮小法(Joh著)]]
 - [[査読/ボルツァノ=ワイエルシュトラスの定理(Joh著)]]
 - [[査読/実数の連続性 (Joh著)]]
 - [[査読/関数の連続性 (Joh著)]]
 - [[査読/点列コンパクト (Joh著)]]
 - [[査読/連続性とコンパクト性 (Joh著)]]
 
 
 
 
 
 * 記号論理学 [#rb14f07d]
 - [[査読/記号論理学の言葉(Joh著)]]
 - [[査読/命題と真偽表(Joh著)]]
 - [[査読/トートロジー(Joh著)]]
 
 
 
 
 //* 電磁波シリーズ [#h81856ec]
 //- [[査読/Lienard-Wiechertポテンシャル(CO著)]]
 //- [[査読/荷電粒子の運動による電磁場(CO著)]]
 
 * 多様体上のテンソル解析 [#rb14f07d]
 - [[査読/多様体の概念(Joh著)]]
 - [[査読/座標変換とは何か(Joh著)]]
 
 * 複素数の基礎 [#rb14f07d]
 - [[査読/複素数(Joh著)]]
 - [[査読/複素数の四則演算(Joh著)]]
 - [[査読/複素平面(Joh著)]]
 - [[査読/複素数と図形1(Joh著)]]
 - [[査読/複素共役と絶対値(Joh著)]]
 - [[査読/共線と共円(Joh著)]]
 - [[査読/複素数と図形2(Joh著)]]
 - [[査読/ド・モアブルの定理(Joh著)]]
 - [[査読/代数方程式の解(Joh著)]]
 - [[査読/複素数と図形3(Joh著)]]
 - [[査読/複素数と図形4(Joh著)]]
 - [[査読/複素平面の拡張とリーマン球(Joh著)]]
 - [[査読/超複素数(Joh著)]]
 
 * 複素数と初等幾何学・射影幾何学の基礎  [#rb14f07d]
 - [[査読/三角形の相似と有向三角形(Joh著)]]
 - [[査読/円の反転(Joh著)]]
 - [[査読/ピタゴラスの定理(Joh著)]]
 - [[査読/パップスの中線定理(Joh著)]]
 - [[査読/三角形の五心(Joh著)]]
 - [[査読/九点円(Joh著)]]
 - [[査読/方冪の定理(Joh著)]]
 - [[査読/トレミーの定理(Joh著)]]
 - [[査読/フォイエルバッハの定理(Joh著)]]
 - [[査読/メネラウスの定理とチェバの定理(Joh著)]]
 - [[査読/シムソン線とシムソンの定理(Joh著)]]
 - [[査読/デザルグの定理(Joh著)]]
 - [[査読/非調和比とパップスの定理(Joh著)]]
 - [[査読/パップスの調和定理(Joh著)]]
 - [[査読/遠近法の減衰比(Joh著)]]
 - [[査読/中心投影と無限遠点(Joh著)]]
 - [[査読/パスカルの定理とブリアンションの定理(Joh著)]]
 - [[査読/双対原理(Joh著)]]
 - [[査読/エルランゲンプログラムと幾何学の分類(Joh著)]]
 
 * 複素解析1 [#rb14f07d]
 - [[査読/複素関数(Joh著)]]
 - [[査読/オイラーの公式の幾何学的見方(Joh著)]]
 - [[査読/ヴィエテの方法(Joh著)]]
 - [[査読/カッシーニ曲線(Joh著)]]
 - [[査読/複素関数の連続性(Joh著)]]
 - [[査読/複素関数の性質(Joh著)]]
 - [[査読/級数展開の収束半径(Joh著)]]
 - [[査読/複素数列の極限と収束(Joh著)]]
 - [[査読/絶対収束級数(Joh著)]]
 - [[査読/複素関数列の収束(Joh著)]]
 - [[査読/収束と発散の彼岸(Joh著)]]
 - [[査読/級数展開による近似と一意性(Joh著)]]
 - [[査読/級数と級数の演算(Joh著)]]
 - [[査読/収束半径の求め方(Joh著)]]
 - [[査読/複素関数の微分可能性(Joh著)]]
 - [[査読/正則関数(Joh著)]]
 - [[査読/コーシー=リーマンの関係式(Joh著)]]
 - [[査読/フーリエ展開とテーラー展開(Joh著)]]
 - [[査読/解曲線(とり著)]]
 - [[査読/ラグランジュ微分(とり著)]]
 - [[査読/ニュートンの運動方程式(M.T著)]]
 
 /////////////////////////////////////////////////
 // 公開を希望された方は,赤い文字
 //
 // &color(#f00){''[公開希望]''};
 // ↑を,
 //
 // - [[査読/光電効果1(tomo著)]] &color(#f00){''[公開希望]''};
 //
 // のように,公開を希望する記事の右に貼り付けてください.
 /////////////////////////////////////////////////
 
 /////////////////////////////////////////////////
 // 保留・撤回された記事へのリンク
 //
 //- [[査読/記事について(ブルー著)]]
 //- [[査読/電流が磁場を作る(おこめ著)]]
 //- [[査読/素朴理論 v.s. 物理×精神分析×仏教(僧/龍之介著)]]
 /////////////////////////////////////////////////
 
 #br
 #br
 ** 査読者の方へ [#b96996f9]
 原則として,査読レポートを投稿された方はその内容について &color(#f00){''必ず最後まで見届けて''}; ください.以下の手順で査読レポートの「状態」を,レポートを投稿した本人が変更してください.
 
 -[[査読/レポートの状態変更法]]
 
 &size(12){どうしても,最後まで(解決まで)見届けることが難しい場合は,その旨を書いてレポートを提出してください};
 
 
 ** 正式公開までの手順 [#ub09a5b5]
 - [[査読/正式公開までの手順]]
 
 
 ** 査読のポイント [#i070e989]
 - まず,よい部分をみる
 - 感想だけでもいいので,できるだけ何か書く
 - 完璧を目指さない,要求しない
 - すぐに解決できない部分は今後の課題として保留
 - よいアイディアがあれば提供する
 - メンバーで一緒に記事をつくっている,ということを忘れない
 - しかし違うと思う部分は「違う」と言う
 
 ** 査読の参考になるもの [#s5315f56]
 -[[論文の査読のしかた:http://takenaka-akio.cool.ne.jp/doc/researcher/reviewer.html]]
 
 ** これまでの案 [#sce07771]
 -[[査読/これまでの案]]
 
 
 #br
 #br
 #topicpath
トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Modified by 物理のかぎプロジェクト PukiWiki 1.4.6 Copyright © 2001-2005 PukiWiki Developers Team. License is GPL.
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji Powered by PHP 5.3.29 HTML convert time to 0.021 sec.