物理のかぎしっぽ 査読/包絡線(Joh著) のバックアップソース(No.7)
[[査読]]

*包絡線(Joh著) [#u803eb03]


''[更新]''
2005-04-25 (月) 08:42:38
COさんに、内サイクロイドのJava-apletを作っていただいたので、
そこの直前の文章だけ、少し変えました。しかし、アプレットを
どうくっつけたらいいのか、よく分からないので、誰か教えてください。


''[更新]''
2005-04-11 (月) 08:43:12
ようやく更新いたしました。
パラメーター表示の公式に、説明を加えました。きちんと証明するには、包絡線の存在とかを示さないといけなくて、関数の連続とか微分可能性とかから始めて、意外にややこしいことになるので、注という形で、証明ではなく説明ということにしました。楕円のたくさんある図は、崎間さんに書いていただいた図に差し替えました。最後の方に、少し歴史的な経緯を付け加え、さらに、適当に検索してみつけた、JavaApletで包絡線を書いたりできるページにリンクを貼りました。



''[提出日]''
2005-03-30 (水) 03:41:17


自分で最近、包絡線を復習したので、サイクロイドにも関係あることだし、記事にしました。
しかし、査読の記事がたまると、非常に精神的にしんどいですね。書きかけの記事も、
たくさんあります。


この記事には、最初から問題点があります。最後の方にある、楕円がたくさんある図と、
最後のアプレットは、自家製でなく、どっかからコピーしてきたものなのです。
絵師とアプレット師に似たようなものの製作を頼むか、十分に改変する必要が
あると思います。


''[HTML]''
//http://hooktail.maxwell.jp/kagi/5eac9c19e1b554d2f130b0b1eb1816be.html
//http://hooktail.maxwell.jp/kagi/02d0b5fd0821b3b434f548f55500234a.html
//http://hooktail.maxwell.jp/kagi/3cfc4be9de78d5517f79557caebe27e8.html

http://hooktail.maxwell.jp/kagi/b609fa4257d425511aaacb9261b1f5af.html

''[記事原稿ソース]''
#ref(Joh-envelope.txt)
//#ref(Joh-stokes7.png)

** 更新履歴 [#p189cf83]
* 査読レポート [#fff76a28]
#tracker(査読)

#tracker_list(査読,,category:SORT_ASC;)
#br
#topicpath
トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Modified by 物理のかぎプロジェクト PukiWiki 1.4.6 Copyright © 2001-2005 PukiWiki Developers Team. License is GPL.
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji Powered by PHP 5.3.29 HTML convert time to 0.003 sec.