物理のかぎしっぽ 査読/包絡線(Joh著)/5 のバックアップの現在との差分(No.3)

* 式(3)の部分で [#sc3deefa]
 -ページ: [[査読/包絡線(Joh著)]]
 -投稿者: [[崎間]]
 -カテゴリー: 数式
 -状態: 提案
 -状態: 解決
 -投稿日: 2005-03-30 (水) 20:57:05
 
 ** メッセージ [#b8c207ff]
 式(3)が登場する前の部分で,「上右図の直線が y = - x tanθ + L sinθ と書けるので」とワンクッション入れてくれると,僕などには理解しやすいので,よろしくお願いします m(_ _)m
 
 星芒形はアステロイドと呼ばれることもあるようなので,それも付け加えてくださるといいかもです :)
 
 ** 返答 [#k0e8cd1c]
 -修正しました。私などは、式(3)を線分の方程式として覚えているので、あまりギャップを感じないのですが、高校で習いませんでしたっけ? -- [[Joh]] &new{2005-04-11 (月) 08:57:27};
 -修正,お疲れさまです :) そういえば,高校で習った気もします.恥ずかしながら,式をみてすぐには気付きませんでした. -- [[崎間]] &new{2005-04-12 (火) 07:21:43};
 
 #comment
 #br
 #topicpath
トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Modified by 物理のかぎプロジェクト PukiWiki 1.4.6 Copyright © 2001-2005 PukiWiki Developers Team. License is GPL.
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji Powered by PHP 5.3.29 HTML convert time to 0.002 sec.