物理のかぎしっぽ 査読/双対空間(Joh著)/1 のバックアップの現在との差分(No.3)

* 読みました [#w4ca9f1c]
 
 |~ページ|[[査読/双対空間(Joh著)]]|
 |~投稿者|[[CO]]|
 |~状態|#listbox3(感想,査読2,state)|
 |~投稿日|2006-06-10 (土) 08:56:50|
 
 ** メッセージ [#wa280f63]
 初めて読んだときは
 &mimetex( T\in V^{*} \ : \ x \in V \ \longmapsto \ T(x) \in R);
 //&mimetex( T\in V^{*} \ : \ x \in V \ \longmapsto \ T(x) \in R);
  T∈V* : x ∈ V → T(x) ∈ R 
 の数学的な記法の意味がわかりませんでしたが、何回か読み直したらわかりました。 :)
 
 線形写像の集合、線形汎関数の集合がベクトル空間をつくるというのは面白い話だと思いました。この話を理解できたのも「ベクトル空間と線形写像」という手前の記事を読んでいたおかげです :)
 
 
 ** 返答 [#ia64719f]
 - 査読ありがとうございます。だんだんと数学と物理がリンクしてきたような気がします。固体物理では、数学的な双対空間には触れないんですか? -- [[Joh]] &new{2006-06-13 (火) 15:44:07};
 
 #comment
 #br
 #topicpath
トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Modified by 物理のかぎプロジェクト PukiWiki 1.4.6 Copyright © 2001-2005 PukiWiki Developers Team. License is GPL.
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji Powered by PHP 5.3.29 HTML convert time to 0.003 sec.