物理のかぎしっぽ 査読/四元数(Joh著)/7 のバックアップ差分(No.3)

* 今更ですが [#w1725392]
 -ページ: [[査読/四元数(Joh著)]]
 -投稿者: [[おこめ]]
 -カテゴリー: 感想
 -状態: 独り言
 -投稿日: 2005-02-19 (土) 04:58:53
 
 ** メッセージ [#d3952e54]
 4元数について今更読んでみました(この時期僕は何をしてたのだろう?)。気になったところがあったので一応書いておきます。冒頭部分に書かれている「乗法の交換則を犠牲にすればなんとか四元数というものを定義することが出来ます.」なんですけど、僕の認識ではハミルトンが虚数を拡張させたものでそんなネガティブなものではないという事です。更に4元数からスカラーとベクトルが定義されていったかと思います。以上独り言でした。
 4元数について今更読んでみました(この時期僕は何をしてたのだろう?)。気になったところがあったので一応書いておきます。冒頭部分に書かれている「乗法の交換則を犠牲にすればなんとか四元数というものを定義することが出来ます.」なんですけど、僕の認識ではハミルトンが虚数を拡張させたものでそんなネガティブなものではないという事です。更に4元数からスカラーとベクトルが定義されていったかと思います。僕は4元数については物理の本でチラッとしか見たことが無いのですが、これによってスカラーとベクトルの定義がより明確になりました。以上独り言でした。
 
 最後になぜ今更読んだのか書いておきます。
 角速度の計算にオイラー角を用いたのですが、オイラー角に関する記事は今のところありません。なので4元数を用いてみようかと思いました。しかし慣れてないのと、構成を丸々変えることになるのでとりあえずは諦めます。
 ** 返答 [#fdddaeb3]
 
 #comment
 #br
 #topicpath
トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Modified by 物理のかぎプロジェクト PukiWiki 1.4.6 Copyright © 2001-2005 PukiWiki Developers Team. License is GPL.
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji Powered by PHP 5.3.29 HTML convert time to 0.004 sec.