物理のかぎしっぽ 査読/ヤングの干渉実験1(tomo著)/1 のバックアップソース(No.22)
* 干渉縞の図もあるといいですね。 [#db38f077]
-ページ: [[査読/ヤングの干渉実験1(tomo著)]]
-投稿者: [[CO]]
-カテゴリー: 感想
-状態: 議論中
-投稿日: 2004-12-16 (木) 02:29:49

** メッセージ [#yd18359c]
干渉縞ができるそうなので、干渉縞の図が最後にあるといいですね。

** 返答 [#g9088e70]
-Intensity の式を示してくれれば、作れるかも。 -- [[CO]] &new{2004-12-16 (木) 02:34:30};
-コメントありがとうございます。そうですね、干渉縞の図。強さの式を考えます。 -- [[tomo@ksp-project]] &new{2004-12-16 (木) 02:39:05};
-図を描きました.干渉のイメージもつくってみました. -- [[崎間]] &new{2004-12-16 (木) 13:13:25};
#ref(young2.png)
#ref(young3.png)
#ref(young4.png)
#ref(young5.png)
#ref(http://www12.plala.or.jp/ksp/img/interference.png)
-干渉縞、とりあえず I = cos^2(x) でプロットしました。n 次の強度がすべて一緒です。 -- [[CO]] &new{2004-12-16 (木) 14:02:59};
-崎間さん、COさん、ありがとうございます!! -- [[tomo@ksp-project]] &new{2004-12-16 (木) 14:34:08};
-崎間さん、すばらしい図をありがとうございます。young4.pngなんですけども、直角マークが入るのは近似した場合なので、できればそれははずしていただけるとありがたいです。 -- [[tomo@ksp-project]] &new{2004-12-16 (木) 17:57:25};
-COさん、干渉縞の様子、ありがとうございます。少し調べたところによると、詳しいところは分からないのですが、強度の減衰は(sinx/x)^2のようになるようです。 -- [[tomo@ksp-project]] &new{2004-12-16 (木) 17:59:16};
-ん? n次の明線は (sin x/x)^2n ということでしょうか? 帰ったらそれで作ってみますね。 -- [[CO]] &new{2004-12-16 (木) 19:10:45};
-ん〜強度の関数形がそうなるということなんですが(よく分からないのです、すみません)。(sinx/x)^2って、周期的に0点がありますよね。そこが暗線だと。 -- [[tomo@ksp-project]] &new{2004-12-16 (木) 20:38:18};
-お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。 -- [[tomo@ksp-project]] &new{2004-12-16 (木) 20:38:39};
-『直角マークが入るのは近似した場合なので』あ,そうか.すいません勘違いしてました.研究所のパソコンで描いたので(そっちに元ファイルがあるので),明日,直しておきますね :) -- [[崎間]] &new{2004-12-17 (金) 00:03:57};
-ありがとうございます。よろしくお願いします。 -- [[tomo@ksp-project]] &new{2004-12-17 (金) 00:07:44};
-x って、O' からの距離でいいんでしょうか? -- [[CO]] &new{2004-12-17 (金) 01:20:25};

#comment
#br
#topicpath
トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Modified by 物理のかぎプロジェクト PukiWiki 1.4.6 Copyright © 2001-2005 PukiWiki Developers Team. License is GPL.
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji Powered by PHP 5.3.29 HTML convert time to 0.004 sec.