メニュー現在 4 名がオンラインです。 最新の25件2018-04-17
2018-04-03
2018-04-01
2018-03-29
2018-03-25
2018-03-18
2018-03-16
2018-03-09
2018-03-06
2018-03-05
2018-03-02
2018-03-01
2018-02-27
2018-02-26
2018-02-19
2018-02-14
2018-02-13
|
Werthcliffの本棚 †数学 †画像 †#amazon(4535785139,left,)自分の大学で受講した線形代数講義の教科書でした。よく書かれてると思います。 #amazon(4000051717,left,) 追加の言及は別に要らないほどの名著です。 テキスト †
物理学 †画像 †#amazon(4785320974,left,)僕の個人TAがプレゼントしてくれた本です。 #amazon(4535784221,left,) 裳華房相対論がどうも難しそうなら、これはあれより少し易しめで書かれてます。 #amazon(4534034903,left,) 物理学初心者に結構お勧めです。 #amazon(0750628960,left,) ランダウの名著。古典力学をはじめから解析力学的に表してます。これの和訳版もあるらしいです。 #amazon(048660361X,left,) フェルミの熱力学的思想を感じながら読めます。易しめの英語で書いてあると思います。 #amazon(4314008547,left,) 日本の理系大学生なら誰でも知ってる本でしょう?今の教授の世代でもほぼみんなこれで勉強したそうですが。 #amazon(406153209X,left,) 個人的に大好きです。相当詳しく書いてますので、量子力学の本講義とともに読んで行くとすごく頼りになります。 #amazon(432003452X,left,) 岩波の「数学公式」もいいと思いますが、これも結構お勧めです。 テキスト †
みなさんのコメント †元のページへ戻るなら「ここ」をクリックします。 † |