物理のかぎしっぽ 線形微分方程式(おこめ著)/1

感想

メッセージ

一階の微分方程式の説明で (2) がいきなり出てきて計算を始めますが、なぜそんなことをしているかは (3)式の最後まで追わないとわかりません。 あらかじめ結果を予告してから計算を始めるなどして、初見の人に読みやすくすると良いとおもいます。

あとは、定係数の方程式のみしか扱っていないのに「線形微分方程式」という題はまずいと思います。


  • 分かっています。ただ公開する=完成品というイメージがその時の自分に無かったので後で分けたり、加筆などすれば良いと思っていました。できるだけ一つの記事で完結したものに分けたり、補足説明を加えていこうと思います。「線形微分方程式の解き方」は大きな一つの題目です。崎間さんの現存の記事とミックスして次第に読みやすいものにしていきたいと思います。 (2)〜(3)のテクニックは「積分」または「関数exp(x)」(この題目はまだ発表してませんでしたが、誰も書かなければ後で書こうとは思っています)のところで説明しようと思っていましたが、(2)〜(3)の手前にテクニックの説明を入れたほうがいいですか?-- おこめ 2004-12-13 (月) 07:37:35
  • なるほど、そういうビジョンがあるのでしたら、おこめさんの思うように進められるとよいと思います。期待しております。m(__)m -- CO 2004-12-14 (火) 02:06:08

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Modified by 物理のかぎプロジェクト PukiWiki 1.4.6 Copyright © 2001-2005 PukiWiki Developers Team. License is GPL.
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji Powered by PHP 5.3.29 HTML convert time to 0.009 sec.