物理のかぎしっぽ 記事ソース/ヤングの干渉実験2

記事ソース/ヤングの干渉実験2

これはrst2hooktailの記事ソース保存・変換用です(詳細).

コンバート

最近コンバートされた結果: HTMLPDFTeX

公開・更新メニュー ▼▲

記事ソースの内容

========================================
ヤングの干渉実験2
========================================

ヤングの干渉実験1では,実験の内容と,明線条件・暗線条件について学びました.ここでは,実際に行路差を計算し,さらに詳しく実験を見ていきます.

行路差の計算
---------------------------------------------------------------

ヤングの干渉実験の装置は,以下のようになっていました.

.. image:: tomo-young-fig7.png

ここで, $S_1O=S_2O=\frac{1}{2}d, S_1S_2\ll OO'=L, O'P=x$ とします.

では,実際に行路差を計算しましょう.三平方の定理から,

<tex>S_1P=\left\{L^2+\left(x-\frac{d}{2}\right)^2\right\}^{\frac{1}{2}}</tex>

<tex>S_2P=\left\{L^2+\left(x+\frac{d}{2}\right)^2\right\}^{\frac{1}{2}}</tex>

と分かります.したがって,

<tex>S_2P-S_1P &= L\left\{1+\frac{(x+\frac{d}{2})^2}{L^2}\right\}^{\frac{1}{2}}-L\left\{1+\frac{(x-\frac{d}{2})^2}{L^2}\right\}^{\frac{1}{2}} \\
              &\simeq L\left\{1+\frac{1}{2}\cdot\frac{(x+\frac{d}{2})^2}{L^2}\right\}-L\left\{1+\frac{1}{2}\cdot\frac{(x-\frac{d}{2})^2}{L^2}\right\}\\
              &= \frac{xd}{L}</tex>

と求まります( $X\ll 1$ のときに成り立つ $(1+X)^n\simeq 1+nX$ という近似式を使っています).

暗線条件式と明線条件式
---------------------------------------------------------------
したがって, $m=0, 1, 2, \cdots$ として,明線条件式は,

<tex>\frac{xd}{L}=m\cdot\lambda</tex>

暗線条件式は,

<tex>\frac{xd}{L}=\left(m+\frac{1}{2}\right)\lambda</tex>

となります.

問
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
${\rm SO}=L'$ とします.光源を距離 $x'$ だけ上にずらしたときの,明線条件式と暗線条件式を求めなさい.

隣り合う明線の間隔
---------------------------------------------------------------

隣り合う明線の間隔 $\Delta$ は, $m+1$ 番目の明線の $x$ の値から, $m$ 番目の明線の $x$ の値を引けばよいですから,

<tex>\Delta=\frac{L\lambda}{d}(m+1)-\frac{L\lambda}{d}m=\frac{L\lambda}{d}</tex>

となります.

問
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
隣り合う明線と暗線の間隔 $\Delta'$ を求めなさい.

@@author:tomo@@
@@accept:2005-01-01@@
@@id: youngexp2@@
@@category:量子力学@@
@@information: イラスト:崎間@@
トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Modified by 物理のかぎプロジェクト PukiWiki 1.4.6 Copyright © 2001-2005 PukiWiki Developers Team. License is GPL.
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji Powered by PHP 5.3.29 HTML convert time to 0.008 sec.